TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野太郎デジタル大臣」 のテレビ露出情報

自民党総裁選挙に立候補した9人の候補者(高市早苗経済安保担当大臣、小林鷹之前経済安保担当大臣、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境大臣、上川陽子外務大臣、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル大臣、石破茂元幹事長、茂木敏充幹事長)が日本テレビ「news every.」に出演。労働市場の改革や解雇規制の見直しについて議論。小泉氏は「昭和の時代の働くルールを令和の今の時代に合わせることをやる。働き方が多様な時代に合ってない状況をより変えていきたい」。小泉氏は当初、解雇規制の積極的な見直しを掲げていた中、党内からは「反発を受け早くも発言を修正している」との指摘も。高市氏は「在職老齢者年金の制度を見直す。働く意欲をそがないような制度にするとか」。林氏は「在宅でもできるようなリモートするとかこういうことをやっていきたい」。石破氏は「何がどう変わるんだろうねってということが明確じゃないとなかなか議論は進まない」。河野氏は「金銭補償のルールを明確にすることで、不当解雇のときにちゃんと補償が受けられるというようにするのは大事な事」。小林氏は「いわゆる格差を固定ないし拡大させかねないので私は慎重」。上川氏は「お金で一方的に解雇ができるという状態というのはあってはならない。柔軟性の高い労働市場をつくっていくことも極めて重要だと思っている」。茂木氏は「個々人の能力が最大限に発揮されてそれに見合った報酬であったりとかやりがいが感じられるようにするためだと思っている」。加藤氏は「転職のイメージをやっぱり我々世代はちょっと暗いイメージ。前む向きなイメージに変えていく」。総裁選は27日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ
発掘!スタートアップ(ヒロミのおはミ)
合田が一番の悩みを発表。体内チップ=怖いと思われがち。これを壊す「口説き文句」が欲しいという。犬・猫に関しては2022年6月よりマイクロチップが義務化されており、ヒロミはペットも巻き込んだシステムを作ったらどうかと提案。河野さん(太郎・前デジタル相)攻めるしかないと語った。

2025年4月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
その中報道番組に出演した河野さんは主婦年金廃止へ持論を展開した。

2025年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
春の園遊会にはちばてつやさん、青木功さんなど各界の功労者1400人が出席。ソフトボール元日本代表監督・宇津木妙子さんは皇后さまが中高時代にソフトボール部だったことに触れて歓談。漫画家・ちばてつやさんは愛子さまから漫画のコマ割りがうまいと褒められたと明かした。今回の園遊会では両陛下と他の皇族方がそれぞれ3つのルートに分かれて歓談する形をとった。

2025年4月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう赤坂御苑で春の園遊会が催され、約1400人が参列。女子ソフトボール元日本代表監督の宇津木妙子さんはソフト経験者の皇后陛下にノックしたいと話した。「お道筋」は62年ぶりに分散型となった。

2025年3月26日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
年金制度改革法案で国民に課される新たな負担に迫る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.