TVでた蔵トップ>> キーワード

「沼津市(静岡)」 のテレビ露出情報

全国で閉館が相次いでいる水族館。閉館した水族館:茨城・山方淡水魚館、京都・丹後魚っ知館、神奈川・油壺マリンパーク、三重・志摩マリンランド。100年以上の歴史があり、現存する日本最古の水族館として知られる魚津水族館(富山県魚津市)。現在の水族館は43年前に建てられ、国内で初めてトンネル型水槽を取り入れ当時話題に。水族館は設備の多くが海水に触れるため30年を超えると寿命に向かうとされ、「水族館30年問題」といわれている。波の水槽は人力で波を起こしていた。水の循環や濾過機、照明などの電気代に加え、えさ代の高騰も経営を圧迫。
静岡県沼津市の無人島にあるあわしまマリンパークも老朽化や資金難に直面。ことし2月、閉園することに。人気アニメの聖地としても知られ、多くのファンが別れを惜しんだ。スタッフはほとんど解雇。決められた期限までにイルカやカワウソなど全ての生き物をほかの水族館に譲渡しなければならない。飼育員たちは営業再開を信じ、生き物たちの世話を続けた。ことし5月下旬、1人の男性が「新しい経営者になる」と手を挙げた。東京で放送作家として働く今村クニト新社長。賛同する企業が現れ、再開に向けた運営資金が集まった。5か月ぶりに再オープンした7月、多くのファンが駆けつけた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!南野水野全国おいしい旅in沼津
南野陽子と水野真紀が、元保育園の調理師が手掛ける非加熱で乳製品を使わないロースイーツ専門店カオリノモリを訪れた。神尾 香さんは、夫・知弘さんの父親が営んでいた町工場のスペースを使ってロースイーツのお店を始めたという。お店を作った時に余ったスペースでは二男・素晴くんのための空手のジムにしている。水野真紀が注文した「抹茶ときな粉のRAWタルト」は、生地に静岡県産[…続きを読む]

2025年5月11日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
X秒後の新世界〜価値観チェンジバラエティ〜(X秒後の新世界〜価値観チェンジバラエティ〜)
静岡県富士市民に富士山の絵を描かせたくなるとのこと。美しい三角形として日本人の心に刻まれている。富士市民は富士山を描くと出っ張りをつける。出っ張りは宝永山だという。富士山が1707年に噴火した際にできた側火山だという。

2025年5月10日放送 10:25 - 11:00 フジテレビ
最強LINEグループ旅(最強LINEグループ旅)
SHINee KEY・ハリセンボン近藤春菜・Travis Japan中村海人が沼津市を旅する。沼津を知り尽くしている最強地元民6人におすすめスポットを聞いてた旅先を決める。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.