自民党内では責任を取って茂木幹事長が辞任すべきだと指摘が出ているが茂木氏は辞任については否定した。自民党内では岸田首相が局面打開のために茂木幹事長の交代を含む人事に踏み切るかが焦点だとの見方が出ている。また岸田首相のままでは選挙は戦えないとの声も自民党内で出ているが、大型連休に入ると外国訪問に出発し追及される場がなく、首相に批判的な議員も主戦場は9月までにある自民党総裁選とみていることから、すぐには岸田おろしの動きは起こらないとみられている。一方で立憲民主党は全勝の勢いに乗り、早期の解散・総選挙に追い込みたい考えとしている。後半国会の最大の焦点は政治資金規正法の改正であり、岸田首相が法改正を実現できるかは予断を許さない状況であり、国会は会期末に向け緊迫した展開も予想されている。