TVでた蔵トップ>> キーワード

「泉健太代表」 のテレビ露出情報

岸田総理がこの秋の自民党総裁選に出馬しないことを表明した。岸田政権が誕生したのは2021年の10月。新しい資本主義という経済政策も掲げ当初の支持率は5割前後で推移していた。ところが、政権発足のおよそ1年後、支持率と不支持率が逆転。自民党と旧統一教会との接点が次々と明るみになった。ただ、岸田内閣の対応は後手後手に回っていた。更に、去年の暮れには安倍派を中心に自民党派閥の裏金作りも発覚。ただ、支持率は回復せず今年に入ってからはおおむね20%前後と低迷を続けている。防衛増税も支持率低下の一因。総理秘書官に抜擢した長男が総理公邸内で忘年会を開き閣僚のまねをした写真を撮ったことなども批判された。連立を組む公明党の山口代表には今朝、岸田総理から連絡があったという。山口代表は「出馬しないという意向を伺った時には正直言って驚きました」などと述べた。台湾を訪れている石破茂元幹事長は台湾メディアから出馬の意向を問われ「総裁選に推してやろうという方が20人おられればぜひとも出馬したい」などと答えた。野党党首らからも驚きや批判の声が上がった。街で岸田総理の印象を聞くと「記憶がない」などといった声が聞かれた。一方で「もっと続けてほしかった」という声もあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、石破総理は、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前総理の歴代総理経験者と会談し、強い危機感を共有したと述べた。進退については、一切話に出ていないとしたが、参院選の総括をまとめる来月までに退陣を含め自らの進退について判断する方針だという。会談に同席した森山裕幹事長は、選挙の総括はできるだけ早く行わなければならないという意見が出た、8月中にはどんなこ[…続きを読む]

2025年4月27日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
消費税は減るのか?減らないのか?太蔵は消費税減税に反対といい、主要な財源の消費税なので安定財源を減らすのは不安といい、富裕層に恩恵があるなどと意見を話す。林さんは消費者として減税してほしいが、将来的には不安だとも、消費税減税についてメンバーはトークをした。室井さんは意見をきいたあとポイントは財源だといい、各党の物価高対策を紹介し無責任などと語る。

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(オープニング)
オープニングトーク。このあとスタジオでは立憲民主党の泉健太前代表を招いて野党から見た日米交渉や物価高対策について徹底議論するなどと伝え、コメンテーターを紹介した。

2025年3月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
自民党大会に連合会長が20年ぶりに来賓として出席した。自民党に、物価上昇に見合う賃上げと選択的夫婦別姓の実現を求めた。

2024年9月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
立憲民主党は野田代表が小川淳也元政調会長を幹事長に起用するなどの新たな党役員人事を発表し、両院議員総会で発表され承認された。そのほか政調会長には重徳和彦氏を起用するなど、2人の中堅議員を起用したことで「刷新感」を出したとみられる。代表選に立候補した枝野氏、泉氏、吉田氏を起用しなかったことや代表選で野田代表を支援した議員が多く登用されていることから党内からは「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.