TVでた蔵トップ>> キーワード

「津久井やまゆり園」 のテレビ露出情報

去年12月に津久井やまゆり園を退所した奥津ゆかりさん。16年前に入所し常に職員が側で支援する環境で暮らしてきた奥津さんだが、事件後に犠牲者の分まで自分の望む暮らしをしたいと思うようになったそう。今後は茅ヶ崎のグループホームで自立した生活を目指すという。茅ヶ崎では奥津さんが地域での生活を送れるよう園の職員が月に1回程度サポートに訪れている。グループホームでは掃除や洗濯など身の回りのことは基本的に一人でこなすそう。その中で職員は1人でできることやサポートしてほしいことを絵カードで見える化。茅ヶ崎での暮らしをいかに維持するか支援者と共有したいなどと話した。今月奥津さんを訪ねると、作業所で働きながら日々の暮らしに向き合っていた。
一方、園を地域に開こうと挑戦する若者も。この春大学を卒業して津久井やまゆり園で働き始めた谷口賢史さんは園の近くで生まれ育ち、幼いころは園との交流が当たり前だったという。しかし2016年の事件により環境が一変し、園と地域の交流が薄くなったそう。そこで園と地域の新たなつながりを作りたいとして農福連携を考え、大学生や地域の人などと園の敷地内にハーブを植えた。また園の利用者と地域住民が触れ合うイベントも行われ、ゲームなどを一緒に楽しむことで自然と打ち解けあったとのこと。谷口さんは利用者と伴走しながら幸せについて一緒に考えていければいいなどと話した。
住所: 神奈川県相模原市緑区千木良476

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が殺害された事件からきょうで9年。現場に再建された施設で追悼式が行われた。追悼式では永井清光園長が入所者代表の島田昌尚さんと共に追悼の言葉を述べた。鎮魂のメニュメントの献花台の前には亡くなった19人のうち、遺族が希望した10人の名前が刻まれていて、訪れた人が花を手向けて手を合わせていた。

2025年7月26日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
2016年、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人を殺害し、職員含む26人に重軽傷を負わせた事件。事件から9年経ったきょう、園では犠牲者を痛む追悼式が開かれ、黙祷が捧げられた。神奈川・黒岩知事は「安心して暮らすことができる社会を実現するため取り組む。」などとした。

2025年7月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!あすがよくなりますようにアスヨク!
神奈川・相模原市の津久井やまゆり園では、9年前、元職員による殺傷事件が発生した。事件当時、近隣の中学校に通学していた谷口賢史さん(22)は、今年4月に津久井やまゆり園に就職した。谷口さんは施設と地域の交流イベントを企画している。温かかったあの頃へ、谷口さんの挑戦は始まったばかり。

2025年4月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
先月20日、相模原市の津久井やまゆり園でイベントが行われ、園で収穫した農産物を使用したスイーツが振る舞われた。イベントを主催した大学生の谷口賢史さんは園がある地域で生まれ育ち、幼い頃は園との交流が当たり前だったそう。しかし2016年の事件によって環境が一変。谷口さんは事件以降失った結びつきを取り戻したいと、園などにプランを提案したそう。つながりの再生の象徴に[…続きを読む]

2024年10月23日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
8年前、入所者19人が殺害された神奈川・相模原市の津久井やまゆり園で、利用者と地元のボランティア団体がボッチャを通じて交流した。これは地域に開かれた施設を目指す園の方針を受けたもので、相模湖地区社会福祉協議会の約30人が訪れた。園の利用者とチームを組みルールなどをアドバイスしながら一緒にプレーを楽しんだ。津久井やまゆり園・小林智さんは「初めて会ったとは思えな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.