TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草きびだんご」 のテレビ露出情報

まずは言問橋を訪れた。ここからは真正面に大きなスカイツリーを見ることができ、また橋がかかる隅田川では船によるクルーズも楽しめる。続いて仲見世通りを訪れた。仲見世通りは今年80年ぶりに屋根を葺き替えていて、回収後は緑青色だった屋根も現在は雨などの影響で黒色になっている。このあと長い年月をかけて再び緑青色に変化していくという。また雷門の近くにある浅草文化観光センターは無料で展望テラスに上ることができ、上から仲見世通りを見ることができる。たい平さんのおすすめは仲見世通りの裏で、まずは梅干し専門店「梅と星」を訪れた。店主は落語家の立川志の輔さんの息子で、店頭では全国からセレクトした16種類の梅干しを販売している。店内はイートインスペースもあり、こだわりの梅干しを羽釜ご飯と一緒に食べることができる。また今月1日からは期間限定の梅しそ冷麺の販売もスタートした。
住所: 東京都台東区浅草1-18-1
URL: http://www.asakusa-nakamise.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!GWに!近場で安く非日常体験
浅草は年間約2000万人が訪れる都内屈指の観光スポット。浅草に来たら訪れたい人気スポットを2人が調査。浅草寺への境内に続く仲見世は80店舗以上が集まる人気スポット。2人は浅草きびだんご あづまに立ち寄り「できたてきびだんご」をいただく。きびだんごの元になるたかきびは栄養豊富なスーパーフード。お土産用に冷凍タイプも販売しているという。唐揚げ専門店 せんから屋[…続きを読む]

2024年10月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
浅草より中継。東京の最高気温は午前中に31.9℃まで上がった。商店街の飾りつけは秋仕様になっている。きびだんごのお店では抹茶のドリンクを売っている。ここ数日は常温のものが売れていたが、きょうは氷入りのものが飛ぶように売れているという。東ふきは冷やし抹茶を飲んで、暑いと渋みのある飲み物のほうが美味しいなどとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.