TVでた蔵トップ>> キーワード

「浅草(東京)」 のテレビ露出情報

浅草の新仲見世商店街にあるスギドラッグには外国人観光客がいっぱい。お菓子や、高品質だと話題のドラッグコスメなどが人気だ。定番の医薬品はもちろん、キャラクターグッズやおもちゃ、さらにはスーツケースまであるこちらのお店で、外国人観光客が何を買うのか調査した。
台湾からやってきたファミリーが手に取っていたのは、蒸気で目元の疲れをとるアイマスク。ドラッグストア商品は、“日本で買うべきマストアイテム”として海外のSNSで紹介されているという。山積みになっている商品の前に現れたのは韓国人の男性。手にしたのは肩こりに効く貼り薬。韓国では“コイン(小銭)パス(湿布)”として数年前から大人気だという。中国からの3人組が買っていたのは、今世界で人気のジャパニーズウィスキー。そのお値段は、なんと25万9600円!海外では入手困難で、見つけたら高額でも買うという外国人が増えているとか。台湾からの女性は一蘭の拉麺などを購入。日本のグルメ「博多とんこつらーめん」は海外でも認知されており、自分好みにカスタマイズできる楽しさが外国人たちに人気。外国の方のファンも多く、人気のお土産になっている。
カルピスにはまっているというドイツからの観光客は、キッチンでの困りごとを解決するため日本の消臭剤を購入。ニュジーランドから来た夫婦が購入したのは、おめでたい時に使うご祝儀袋。デザインが気に入っているという。さらに使い捨てカイロもお買い上げ。日本発祥のカイロは、すぐに暖が取れる便利さが海外でも人気なのだという。タイの女性が購入したのは子ども用歯磨き粉。友人から頼まれたそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
東京・浅草の映像を背景に、気象情報を伝えた。

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!PICK UP NEWS
日本政府観光局によると先月、日本を訪れた外国人の数は304万100人でコロナ前の2019年の同じ月と比べ9.6%増加した。ことし3月、初めて300万人を上回ってから3か月連続の300万人超えとなっている。シンガポールや米国など19の国と地域からの旅行者が過去最高となり、円安が追い風になったとみられている。

2024年6月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
天気予報を伝えた。途中浅草の映像が流れた。

2024年6月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.くわしくッ
江の島・片瀬海岸、東京・浅草の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

2024年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
浅草の映像を背景に今後の空模様を伝えた。杉村太蔵は「熱中症に気をつけないと」とコメント。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.