TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜口政調会長」 のテレビ露出情報

自民党・小野寺政調会長は今朝、国民民主党・浜口政調会長と会談し、「103万円の壁」の見直しなど経済対策をめぐる協議を週内にも開始することで一致した。公明党・岡本政調会長も国民民主党・浜口政調会長と個別に会談。国民民主党・玉木代表も会見で「手取りを増やすということを訴えて、これだけの議席をいただいた」と述べ、「政策実現に全力を傾ける」と強調。国民民主党は所得税非課税の対象を103万円から178万円に引き上げると訴えている。ただ、専門家は働き控えの原因には103万円だけでなく106万円、130万円という「社会保険の壁」もあり、むしろこちらが働き控えの原因の本丸と指摘。従業員51人以上の企業では年収106万円、従業員50人以下の企業でも年収130万円から社会保険料の支払いが発生し、手取りが減ることになるため働き控えの解消につながらない。石破総理は周囲に対し、改革に意欲を見せているが、政権幹部は「国民民主党の要求はある程度受け入れざるを得ないけど、社会保険料の壁の見直しまではやらないだろう」とコメントしている。少数与党となった石破政権は野党側の協力を得ることができるのか、難しい舵取りを迫られている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
先月の選挙後、参議院で初めての論戦となる予算委員会の集中審議が開かれた。立憲民主党はアメリカの関税措置が日米貿易協定に違反していると指摘した。臨時国会は今日閉会した。

2025年8月5日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょうの衆院予算委では国民民主党や参政党から日米関税交渉について厳しい追及が。参政党の神谷代表は「かつての不平等条約を押し付けられた感覚」と述べ、赤澤経済再生相は「総理のリーダーシップのもと守るべきは守ったうえで日米両国の国益に資する形の合意を実現できた」と答弁した。ガソリン税暫定税率廃止については与野党の実務者協議開始を受けて自民党で税制調査会の幹部会合が[…続きを読む]

2025年8月5日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
全国高校野球選手権大会(ニュース)
国会は参議院予算委員会で集中審議が行われ、石破首相はアメリカの関税措置をめぐる日米合意について、国民の不安を解消するため合意の内容などをまとめた文書でを公表する考えを示した。渇水による農作物への影響をめぐっては「大事なのは農業インフラがいかにきちんと維持されるかだ」とした。

2025年8月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
参議院予算委員会で野党側は、関税協議が日本にとってマイナスの影響が出ていないかと追及した。野党の追及に石破首相は「マイナスを最小限にできた」と成果を強調した。また、赤沢経済再生担当相はきょう夕方から9日まで関税協議でアメリカを訪問することを明らかにした。

2025年8月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選で議席をのばした参政党の神谷代表が総理と対峙し交渉について論戦。異例の集中審議で多数与党の要求で行われている。予算委員会は政府と与野党が論戦。一問一答方式で質問力などが試される。参政党は初めて質問にたつことができる。総理の続投については辞めるという方法があるのは。連立は白紙と話しているが、神谷代表は日本ファーストの社会を目指してほしいと主張。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.