TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜松町駅」 のテレビ露出情報

世界貿易センタービルディングの再開発プロジェクト。2027年3月から順次開業することを発表した。1970年に建てられ、当時は東洋一の高さを誇った初代の世界貿易センタービルディング。2021年に閉館し、現在、建て替え工事が行われている。新たなビルは、地上235m、46階建て。7階から36階はオフィス。2階には訪日外国人向けに日本各地の観光や名産品をデジタル体験できる施設や5階には多言語に対応した医療センターなどを設ける。さらに、上層階の36階から46階にはフランスのアコーホテルズが手がける最高級のホテルブランド、ラッフルズが日本で初めて進出する。浜松町駅の南では野村不動産などが開発を手がける大規模再開発プロジェクト「ブルーフロント芝浦」があり、将来的に一帯がひとつの歩道でつながる計画。隣接する日の出桟橋では浅草、お台場などへ行く船も運航。浜松町エリアは陸海空がつながる一大交通ターミナルへと変貌することが期待されている。現在、羽田空港からの利用者では品川に乗り入れる京急電鉄が浜松町に乗り入れる東京モノレールの利用者数を大きく上回っている状況。
京急電鉄が品川駅の西口で進める複数の新たな複合施設の開発。そのうちの一つで、2029年度の完成を目指す地上29階建てのビルにはホテルや国際イベント施設が入る予定。さらにオフィスフロアにはトヨタ自動車の東京本社が入居を決めている。将来的には東京−大阪間を最速67分で結ぶリニア中央新幹線の新駅の建設も予定される品川。トヨタやソニーなど日本を代表する企業が集積し、国際交流の拠点が誕生するとしている。浜松町と品川、隣り合うエリアで海外からの客のさらなる取り込みを含む再開発が進められる東京。両方のエリアの再開発を進めるJR東日本では「連携の中で国際都市東京の魅力向上につながれば」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマニュース
あす・あさって、山手線と京浜東北線が一部区間で運休。東京駅~羽田空港までを18分で結ぶ「羽田空港アクセス線」の開業に向けた工事のため。2031年度の開業を予定。2030年代なかばには有楽町線と東武線が直通に。完成すると豊洲駅から春日部駅まで乗換なしで53分で行けるようになり、豊洲市場やスカイツリーなどへのアクセスが便利に。

2025年4月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
京浜東北線と山手線の一部区間があす、あさってに運休する。運休の影響は約54万人。両日とも他区間でも本数を減らすという。田町駅付近の飲食店の店主は京浜東北線を利用するため帰れないという。一方、京浜東北線しか通ってない上中里駅の利用者は利用できる駅まで歩いていくという人もいた。今回の運休は2031年に開業予定のJR羽田空港アクセス線の工事が田町付近で行われるから[…続きを読む]

2025年4月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
明後日の土曜日、日曜日に行われる山手線、京浜東北線の工事の影響での一部区間で運休。19日の土曜日は始発から終電まで山手線の外回り、上野駅から大崎駅の間、さらに京浜東北線は東十条駅と品川駅の間で運転を見合わせる。20日日曜日は始発から正午ごろまで前日の区間に加え、山手線の内回り、上野駅と大崎駅の間で運転を見合わせる。今回工事が行われる田町駅付近の飲食店の店長は[…続きを読む]

2025年4月16日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
山手線と京浜東北線は羽田空港アクセス線の工事のため今週土曜日と日曜日の午前中に運休する。土曜日に運休となるのは山手線の外回り上野駅から大崎駅間、京浜東北線の東十条駅から品川駅間で始発から終電まで。日曜日は山手線は内・外回りで始発から正午ごろまで運休する。運休区間以外でも本数を減らして運行する。JR東日本によると約54万6000人に影響が出る見込み。東山手ルー[…続きを読む]

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
今月19日(土)山手線の外回り上野~大崎、京浜東北線の東十条~品川が始発~終電まで運休。20日(日)山手線内回り・外回りの上野~大崎、駅品東北線の東十条~品川が始発~正午ごろまで運休。運休区間以外も本数を減らし運行する。一部運休による影響は2日間で約54万6000人と予想される。運休の理由は“羽田空港アクセス線”の工事のため。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.