TVでた蔵トップ>> キーワード

「浜田国対委員長」 のテレビ露出情報

立憲民主党と国民民主党は、法案の共同提出に向けて幹部が会談した。両党はいわゆる連座制の導入など、おおむね方向性は一致している。会談で国民民主党は、規正法違反などで議員が起訴された場合、政党交付金のうち、その議員の割合分の停止措置を盛り込むよう求め、立憲民主党は、政治改革実行本部を開催。出席者から特に異論は出ず、国民民主党が求める措置を法案に盛り込むことを了承し、詰めの調整を進めることになった。また、政治資金パーティーの全面禁止については、双方の意見に隔たりがあり、立憲民主党が単独で別の法案を提出することになった。
与党側は、岸田総理大臣が公明党・山口代表と会談。先にまとめた与党案の概要では、パーティー券の購入者を公開する基準額などで溝が埋まっていないことを踏まえ、自民党として法案の作成を進め、公明党側に示したいという意向を伝えた。また、自民、公明両党の幹部の会談では、自民党が与党案の概要をもとに法案を作成することに協力を求めたのに対し、公明党は、両党で溝が埋まっていない項目を条文化するのは困難だという認識を伝えた。公明党・山口代表、自民党・浜田国対委員長、立憲民主党・安住国対委員長、日本維新の会・馬場代表のコメント。首相官邸の映像。
自民党の派閥の政治資金問題で、衆議院の政治倫理審査会は、野党側の申し立てを受けて、関係議員44人に弁明を求めることを全会一致で決めた。来週20日までに出席の意向があるか確認することにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月13日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
先の衆議院選挙を受けて衆議院の委員長が決まった。常任委員長:内閣委員長・自民党・星野剛士氏、総務委員長・公明党・竹内譲氏、法務委員長・立憲民主党・西村智奈美氏、外務委員長・自民党・勝俣孝明氏、財務金融委員長・自民党・津島淳氏、文部科学委員長・自民党・田野瀬太道氏、厚生労働委員長・自民党・新谷正義氏、農林水産委員長・自民党・御法川信英氏、経済産業委員長・自民党[…続きを読む]

2024年11月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
政治ジャーナリスト・田崎史郎、ジャーナリスト・大谷昭宏の紹介。読売新聞世論調査「内閣支持率」、支持する43%(衆院選直後の調査より9ポイント上昇)、支持しない42%。「政党支持率」、自民党30%、立憲民主党11%、日本維新の会3%、国民民主党10%。「国民民主党が与党と個別の政策ごとに協力することについて」、賛成66%、反対21%。「103万円の壁について課[…続きを読む]

2024年11月10日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
1979年に起きた、いわゆる40日抗争。衆院選で自民党が議席を減らすと当時の大平総理に対してその前の総理福田赳夫氏らが退陣を要求。総理指名選挙では大平、福田両氏による決選投票にもつれ込んだ。自民党内を二分した抗争から45年。明日からの特別国会を前にした与野党協議。浮かない面持ちで中央に座るのは、あの浜田幸一の息子、靖一氏。少数与党に追い込まれた今、野党側の要[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道1区・立憲民主党・道下大樹、2区・立憲民主党・松木謙公が議席を確保、3区・立憲民主党・荒井優が自民党・高木復興副大臣を破り勝利、4区・立憲民主党・大築紅葉が自民党・中村に競り勝ち勝利、5区・池田真紀が国政復帰、6区・自民党・東国幹が議席確保、7区・自民党・鈴木貴子が議席守る(鈴木参議院議員の長女)、8区・立憲民主党・逢坂誠二、9区・立憲民主党・山岡達丸[…続きを読む]

2024年10月28日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24(日テレNEWS24 衆院選)
衆院選の開票速報を北海道1区、北海道2区、北海道3区、北海道4区、北海道5区、北海道6区、北海道7区、北海道8区、北海道9区、北海道10区、北海道11区、北海道12区、青森1区、青森2区、青森3区、岩手1区、岩手2区、岩手3区、宮城1区、宮城2区、宮城3区、宮城4区、宮城5区、秋田1区、秋田2区、秋田3区の順で報じた。
引き続き衆院選の開票速報を山形1区、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.