TVでた蔵トップ>> キーワード

「海上自衛隊」 のテレビ露出情報

今月22日から神奈川県の海上自衛隊横須賀基地に寄港しているイタリア海軍の空母「カブール」の内部が昨夜、NHKなど一部のメディアに公開された。空母の甲板は全長244メートル。最新鋭のステルス戦闘機「F35B」、ハリアー攻撃機なども搭載されている。イタリア海軍によると空母はきょう、横須賀基地を出港し海上自衛隊などと共同訓練を行ったあと、フィリピンやインドなどインド太平洋地域の各地に寄港し、11月にイタリアに戻る予定だという。NHKの単独インタビューに応じたクロセット国防相は、今回、空母を寄港させたねらいについて「日本とイタリアとの緊密な関係を示すためだ。アジアだけでなく世界全体にとって経済的に重要なインド太平洋地域をイタリアが重視していることを意味する」と述べた。一方、クロセット国防相「今回、空母は台湾海峡を通過しない」と明らかにしたうえで「空母の派遣は誰かを挑発するものではない」と述べ、中国との摩擦は避けたいという姿勢を示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
オーストラリアは海洋進出を強める中国を念頭に新たにフリゲート艦11隻を導入する計画で、日本とドイツを共同開発のパートナー候補として絞り込んでいる。日本は海上自衛隊の最新鋭の護衛艦「もがみ」型をベースにした共同開発を提案しており、きのうはオーストラリア・キャンベラで護衛艦を建造する三菱重工業・泉澤清次会長が閣僚らに直接働きかけた他、国防関係者に護衛艦の性能や民[…続きを読む]

2025年7月14日放送 13:05 - 13:31 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 埼玉県選挙区)
日本保守党・石濱哲信の政見放送を紹介。石濱哲信は元海上自衛隊で、対潜哨戒機の機長をしていた。4年前に新しい政治団体の必要性を痛感し、日本保守党を立ち上げた。近年の日本では異常な程外国人が増加している。これに伴い外国人の犯罪も増加しており、日本人の安心安全な暮らしや脅かされている。6月2日にもクルド人が経営する川口市の解体資材置場を公共の道路上から視察していた[…続きを読む]

2025年7月8日放送 7:30 - 7:56 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
日本保守党・石濱哲信の政見放送を紹介。石濱哲信は元海上自衛隊で、対潜哨戒機の機長をしていた。4年前に新しい政治団体の必要性を痛感し、日本保守党を立ち上げた。近年の日本では異常な程外国人が増加している。これに伴い外国人の犯罪も増加しており、日本人の安心安全な暮らしや脅かされている。6月2日にもクルド人が経営する川口市の解体資材置場を公共の道路上から視察していた[…続きを読む]

2025年7月4日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
海上自衛隊の「P3C哨戒機」は順次退役が進めれられており搭乗員の最後の修業式が行われた。

2025年7月4日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
海上自衛隊はP3C哨戒機の搭乗員養成も養成を今年で終えることにしている。最後に養成を終えた3人の修業式が行われた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.