TVでた蔵トップ>> キーワード

「消費税」 のテレビ露出情報

物価高対策の注目キーワードは“痛税感”。野党各党は痛税感軽減につながる減税案を打ち出している。中でも自民党の参院議員の8割が減税を要求している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
物価高対策について街の声で多かったのは消費税の減税。JNN世論調査でも6割以上が減税に賛成。立憲民主党は給付付き税額控除までの時限的措置で食料品の消費税を原則1年間ゼロの方針を決めた。一方で森山幹事長は時限的な消費税減税に否定的な考えを示した。

2025年4月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
物価高対策について街の声で多かったのは消費税の減税。JNN世論調査でも6割以上が減税に賛成。立憲民主党は給付付き税額控除までの時限的措置で食料品の消費税を原則1年間ゼロの方針を決めた。一方で森山幹事長は時限的な消費税減税に否定的な考えを示した。

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党を除く主要与野党が夏の参院選を前に、消費税減税などを相次いで打ち出している。自民党内からも減税論は高まっているが、党執行部は慎重な姿勢。立憲民主党は参議院選挙の公約で、食料品にかかる消費税率を1年間0%にする方針。野田佳彦代表は「食べるものに困っているという現実にも目を向けなければいけない中での判断」と述べた。自民党の松山政司参院幹事長は「消費税率の引[…続きを読む]

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日発表された全国のスーパーの米5kgあたりの平均価格は4220円で、16週連続で最高値を更新した。アキダイ・秋葉弘道社長は「今流通量が増えているので値段が下がる可能性はある。下がるとしたら7月。下がらなかったら秋まで高値のまま」などと話した。その一方でキャベツやトマトなど野菜の値段は下がっているという。
先週、立憲民主党は原則1年間食料品の消費税を0%と[…続きを読む]

2025年4月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news5
国民民主党の玉木代表は、食料品への消費税1年間ゼロの立憲案に対し、店内と持ち帰りの税率の差が大きくなることや仕入れにかかる税の関係で飲食店への打撃になると指摘した。そのうえで食料品だけ消費税ゼロにするのは反対、一律で5%までさげたらいいとした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.