TVでた蔵トップ>> キーワード

「消費者物価指数」 のテレビ露出情報

中国の国家統計局は11月の消費者物価指数を発表。11月の消費者物価指数は1年前と比べて0.2%上昇し、10か月連続のプラスとなったが伸びは10月の0.3%から減速した。生鮮野菜は10%上昇した一方で自動車を含む乗り物は4.8%低下している。同時に発表された11月の卸売物価指数は1年前から2.5%低下し、2年2カ月連続のマイナスとなった。一方、中国共産党はきょう習近平国家主席が主宰する中央政治局会議を開き来年は、より積極的な財政政策と適度に緩和的な金融政策を実施すると表明し金融緩和を続ける方針を明らかにした。また、来年の経済運営について話し合う中央経済工作会議が週内にも開かれる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中国国家統計局が、9日発表した、中国の11月の消費者物価指数は、去年の同じ月と比べて、0.2%上昇し、10か月連続でプラスとなった。生鮮野菜や豚肉などの食品が値上がりしたことなどが主な要因。その一方で、上昇率は10月から鈍化していて、消費者の間で節約志向が強まる中、自動車が値下がりしたほか、住宅販売の低迷で家具や家電製品の価格も下落し、デフレへの懸念が続いて[…続きを読む]

2024年12月10日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
きょうの為替の見通しについて、山田修輔氏の予想レンジは150.50円~151.50円とし、あしたのCPI(消費者物価指数)待ちで大きくは動きづらい。きのう海外時間で円安が進んでいるため、東京時間は戻り売りがドル円には出やすいと解説した。注目ポイント「2026年から逆算するドル円相場」とし、アメリカ・トランプさんとしては、2期目なので2028年には引退になる。[…続きを読む]

2024年12月9日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(経済情報)
中国の11月の消費者物価は前年比で0.2%の上昇だったが依然1%を下回っている状況。11日・中央経済工作会議で来年の成長目標を議論。

2024年12月9日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
中国国家統計局が今日発表した先月の消費者物価指数は1年前と比べて0.2%の上昇にとどまり3ヶ月連続で伸び率が鈍化した。10ヶ月連続のプラスだが、食品価格の伸び悩みや自動車業界の激しい値下げ競争が続いてることから、デフレの懸念が依然として残っている。

2024年12月9日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
中国の先月の消費者物価指数は去年の同じ月と比べて0.2%上昇し、10か月連続でプラスとなった。ただ消費者の間で節約志向が強まる中、自動車などは値下がりしていてデフレへの懸念が続いている。中国の国家統計局がきょう発表した先月の消費者物価指数は去年の同じ月と比べて0.2%上昇した。中国の消費者物価指数がプラスとなるのは10か月連続で生鮮野菜や豚肉などの食品が値上[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.