TVでた蔵トップ>> キーワード

「淡路島」 のテレビ露出情報

アンケートに答えてくれた福田敬正さんはボランティアで語り部活動を行っている。福田さんは語り部として語る場所は今も震災跡が残る「神戸港震災メモリアルパーク」。1995年1月17日に発生した「阪神淡路大震災」は死者・行方不明者は6400人を超えた。28年前の災害を今に伝えるためにどんな工夫をしてきたのか川崎さんは聞く。福田さんは遺構などは後世に残していけるものなのでなにかメッセージ的なものを伝えられるものがあるのは有効なのではないかななど話した。続いて向かったのは淡路島。淡路島で20年近く語り部を続ける米山正幸さんがいる。野島断層保存館では当時の震災状況などが再現された展示などがされている。米山さんは当時妻と生後間もない娘と暮らしており、激しい揺れの中娘を賢明に守った。語り部としては自らの体験のほか人の体験も語っている。
この日、米山さんは語り部として活動する娘の未来さんも連れてきてくれた。川崎さんは悩みとして伝えていくことで発する言葉の重みなどに葛藤を覚え始めたと話す。米山さんは言葉の重みは感じていて自身の体験が100%正解じゃないと言っていて同じ阪神淡路大震災でも都会の神戸と田舎の淡路で差が出ており、自分の地域に落とし込んで使ってねと話したら楽と話す。未来さんは地震発生時生後2か月で震災の記憶はないが父に憧れ5年前に語り部として活動を開始した。当時の状況を聞き取りライブ発信で伝え続けている。未来さんは「記憶が無いやつが語るな」などの批判は届いているがいつか来てしまうそのときのために伝えていきたいと思っていると話した。米山さんは1つの体験で伝えられる教訓は1つでいろんなところから集まって話しを持ち寄ることで2つの話が4つになるかもしれないなど話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
2024年買ってよかった上半期ベスト商品。4カテゴリーで紹介。
いさお農場「搾りたて牛乳ソフトクリーム 超人サイズ」が紹介された。買ってよかったのはサングラス「ニコン トランジションズ シグネチャーGEN8」2万4300円。日差しに当たると黒く、室内だと透明になる。木目ブラインドを買った人も紹介された。
買ってよかったのは「充電式センサーライト」3個約1[…続きを読む]

2024年6月23日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!(がっちりマンデー!!)
大阪・大阪市にある「JRC」を取材。2023年8月東証グロース市場に上場!。JRC・浜口稔社長の案内。製鉄所、採掘場、工事現場などで使われる屋外用のベルトコンベヤのローラーを作っている会社。売上95億円。シェア日本一。山梨・大月市・甲州砕石の砕石場を取材。100本のベルトコンベヤで毎日約5000トンの石を運搬。甲州砕石・初狩鉱業所長・宮咲憲峰さんの案内。合計[…続きを読む]

2024年6月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京・銀座・AOIのハンバーグ。材料は半分以上がタマネギ。店は苦境に立たされている。原因はタマネギの高騰。安いときで1箱20km3800円だったタマネギが現在5500円。5年前、「ハンバーグライス」は860円。AOIオーナー・岩井浩二さんが「来月1250円。心が痛むが上げなかったら自分たちも食っていけない」とコメント。東京都中央卸売市場でのタマネギの1kgあ[…続きを読む]

2024年6月17日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?夢だから!飛んで歌ってすすってSP
ベルギーから来た男性にインタビュー。友達の息子がブレイクダンスの大会に出るという。ソロ男子部門で103人のダンサーが参加する中4位に入賞した。
カザフスタンから来た女性にインタビュー。甘さ&ジューシーな果汁が特徴の越後姫が好きという。女性は新潟大学で農業を学んでいる。取材交渉し密着が決定。女性はイチゴ狩りに出かけた。越後姫の糖度は約13度でメロンや桃と同じ[…続きを読む]

2024年6月10日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかなクイズ ハウマッチマン
外国人観光客の爆買い高額商品ベスト5の5位は線香。線香は、ルームフレグランスとして外国人に人気がある。線香は飛鳥時代が起源で、安土桃山時代には棒状の線香が誕生した。
箱根を訪れる外国人観光客が増えている。ホテルおかだで、外国人観光客にインタビュー。 田むら銀かつ亭の豆腐かつ煮定食を紹介。牛なべ 右近は、外国人観光客に人気がある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.