TVでた蔵トップ>> キーワード

「清原選手」 のテレビ露出情報

元メジャーリーガーの長谷川滋利さんとともにMLBについて伝えていく。1990年にオリックス・ブルーウェーブに入団すると、新人王などの実績とともにエンゼルスやマリナーズに渡り、MLB通算517試合の登板は日本人選手で1位の記録となっている。
この日はジャッキー・ロビンソン・デーとして全選手が背番号「42」を付けて試合に望んでいる。大谷選手は3打数1安打で打撃妨害で出塁すると盗塁に成功しているが、チームは4-6で敗れている。長谷川さんは芯に当てればヒットになるのが特徴だが、ホームランが出ない背景には気温が低い状態が続いていることもあるのではないかと紹介。また、ドジャー・スタジアムはエンゼル・スタジアムに比べてホームランが出にくいのではないかという。今年はベッツ選手とフリーマン選手が並ぶ豪華な打線となっていることでフォアボール数も少なくなっている。また、かつての野球は低めに投げるのが基本だったが、MLBではアッパースイングでホームランを狙う人も多いので低めが基本ではなくなってしまっているのだという。大谷選手は現在175HRとなっていて、あと1本で松井秀喜さんの記録を超えるものの、秋信守選手のアジア人最多記録218本超えまであと43本となっている。また、大谷選手の176号HRとなるボールを巡っては、混乱を防ぐために「S1」と刻印が入れられるのが特徴となっている。このボールを手にしたダルビッシュ投手は思いっきり勝負したかったが、ちょっとボールが多くなってしまったと詫びに行ったことを明かしている。
昨日行われたドジャースとパドレス戦では、マチャド選手がホームランを放つと掴んだドジャースファンが敵チームの選手であることから投げ返す様子を見せた。しかし、このファンの男性は隠し持っていたボールとホームランボールを替えて捨てる様子を見せ、周りを和ませていた。男性はいつも代わりのボールをポケットに入れて観戦しているのだという。大谷選手は右肘手術後9度目の投球練習を行っていて、外野手用グラブを使用して56球のキャッチボールを行っている。長谷川さんは守備についても外野ではないかと紹介している。一方でMLBでは故障する投手が相次いでしまっていて、MLB選手会は昨年導入されたピッチクロックが原因ではないかと意見を出している。投手は走者がいない場合は15秒・走者がいる場合は18秒で昨季から2秒短縮されている。試合を短縮できることは肯定的に捉えられてきたが、長谷川さんは本当に遅い人をなくすものではあるが、あまりに早く終わってしまう可能性もあるのでそれほど規制を厳しくしなくてよいのではないかと言及。また、MLBのボールが滑ることも故障の原因ではないかという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィット!ランキング
ともしげ考油味のカップラーメンを使った絶品アレンジレシピ「インスタントそばメシ」を紹介する。MARUCHAN QTTA コクしょうゆ味1個を麺を取り出し袋に入れて細かくする。キャベツをざく切りにんじんを短冊切り、タマネギは粗みじん切り、豚バラ肉は程よい大きさに切りごま油を引いたフライパンで炒める。肉の色が変わったら麺を1分ほど加熱、隠し味に牛乳100mlをい[…続きを読む]

2024年5月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
ヤクルトVS広島。打席に立ったのは村上宗隆選手。おととしには三冠王を獲得するも、さらなる成長を誓っていた。きのう、史上最年少200号HRの記録を更新した。松本健吾投手が新人史上初の記録を残した。ヤクルト2-0広島。

2023年12月3日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
1986年は76年ぶりにハレー彗星が地球に大接近した年で、頭の思考回路が切れた状態を表現する擬音として若者の間で広まったプッツンや岡本太郎のバクハツだ等が選ばれたと紹介。またこの年に入賞した激辛は神田淡平の鈴木昭さんが考案した言葉で、当時七味を使った煎餅を販売していたが一味を使ったものを特注されて激辛が考案されたと紹介。この年に金賞に選ばれたのは清原和博・工[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.