TVでた蔵トップ>> キーワード

「清水区(静岡)」 のテレビ露出情報

渡辺裕太が訪ねたのは、静岡・清水区の清水港。海保最速クラスだという巡視船・おきつに乗り込み、海上訓練に同行した。潜水士は7人いて、海難救助にかけつけるという。そんな彼らの職場めしは、補給長で専門料理人の大坪均さんが手掛ける。これまで10隻の船で調理経験があり、ひと月分は同じ料理は作らないなどのこだわりを話した。1日3食で、一人あたりの食費は1100円。大坪さんは、補助スタッフとともに乗員20人分の昼食を作った。この日のメニューは「桜エビとシラスのオムレツ」「カツオの冷製パスタ」「黒はんぺんのフライ」。調理の間、船橋を訪れた渡辺裕太は、船長の勧めで巡視船の舵取りを体験したり、潜水士が海を泳いで漂流者をゴムボートに乗せる救助訓練を見学するなどした。
昼食の時間になり、出来上がったおかずはワンプレートに盛り付けられた。巡視船「おきつ」の昼ごはんは、「桜エビ&シラスのオムレツ」「カツオの冷製パスタ」「黒はんぺんのフライ×わさびマヨネーズ」。さらに、静岡県ご当地の汁物「おざく」とご飯も。船員からは「補給長メシは飽きない」「今日もおいしい」と好評だった。
午後は潜水士の体力トレーニングが行われ、渡辺裕太も潜水ボンベ20キロを背負っての腕立て伏せを体験。潜水士と同じ30回をクリアした。そんな乗員たちの生活空間を訪問した渡辺。約6畳の部屋を3人で使用しているという。新人乗員の小林さんと高橋さんは、海洋生物に出会えることは特権だが、出港のため朝5時や6時に呼び出しがあるのは大変と話した。2人が一番好きな職場めしはチャーハン。補給長に撮影用として2人前のチャーハンを作ってもらった。卵7個にご飯1合などを使った具沢山のチャーハンが出来上がった。こうして、1ヶ月は毎日違う料理で乗員の胃袋を満たしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
インフルエンサーの長島晴希さん。運営するアカウントでは静岡県内の観光地や飲食店などを紹介。開設1年でフォロワー9万人。飲食店などからの依頼を受けて投稿。静雄お菓子のブランド品買取店では、海外向けに生配信で商品をPR。多いときで一度に200万円の売り上げ。

2025年8月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
静岡市清水区の勝野秀敏さん。寺の住職をつとめながら、寺子屋をひらいている。子どもたちに生き方を教えている。月に2回開催。言いたいことが言える場所であったらいいと勝野さんはいう。この日は小学生や先生など41人が参加。日本国憲法の条文などを取り上げている。

2025年8月2日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
故郷を愛するゲストが地元のとっておきグルメを紹介する企画。今回、静岡出身の柴田がプレゼン。出身はアニメ「ちびまる子ちゃん」の舞台になった静岡市清水区。名所は富士山、駿河湾など。

2025年7月30日放送 9:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
北海道・花咲では30cmの津波を観測。気象庁の潮位観測情報によると花咲の観測点で潮位の変化がみられた。他地域ではまだ出ていないが、このあと押し寄せる可能性がある。静岡市は津波警報を受け、午前9時40分に駿河区沿岸などに住む4万400世帯、9万1130人に避難指示を出した。海外で発生した地震で津波警報が発表されたのは2010年2月のチリで起きたM8.6の地震以[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:25 - 11:30 日本テレビ
天才!!カンパニー(天才!!カンパニー)
ディズニー&ピクサー最新作「星つなぎのエリオ」を紹介。主人公は宇宙が大好きな一人ぼっちの少年・エリオ。ある日、地球を代表する大使としてコミュニバース(宇宙サミット)に招かれる。そこで孤独なエイリアンのグロードンと出会う。2人は地球をも巻き込んだ宇宙の危機に直面する。見どころはエリオとグロードンの“ふたりの絆”。この絆が銀河の運命を変えるという。「星つなぎのエ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.