TVでた蔵トップ>> キーワード

「渡辺徹」 のテレビ露出情報

早稲田大学レトロ研究会の中でも特に昭和を愛しているのが2年生の林律輝さん。昭和30年代から40年代地方から都市部に多くの人が移り住み団地ブームが巻き起こった。小学生のころに見た昭和のテレビ番組のレトロなテロップに引かれ昭和の文化にのめり込んでいった林さん。休日も昭和にどっぷりはまった生活を送っているということで密着させてもらった。待ち合わせは古書の町として知られる神田神保町。早速、発見したのは昭和53年に建てられた神保町のシンボル、神田古書センター。林さんの愛する昭和レトロは、明治8年創業の古書店にも。林さんいわく明治や大正時代のアイテムは歴史的な価値が認められ保存されることも多いが、町なかにある昭和の文化はいつ取り壊されてしまうか分からないため、見つけたときすぐ記録するようにしているんだそう。昭和57年創業の中古レコード店では榊原郁恵が表紙になった雑誌もあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 13:30 - 14:30 フジテレビ
今夜9時からは「芸能界ウケ宝映像GP」芸能界ウケたから残して映像GP
関根勤が自薦するめちゃくちゃウケた瞬間は、1990年5月2日O.A.「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」より「憧れ続けた千葉真一のものまね」。

2025年4月24日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
ミュージックジェネレーション春の月9ドラマ主題歌&名場面SP
「教師びんびん物語」のOP映像の校庭はさまぁ~ずの高校の校庭とのこと。月9ドラマ1作目は「アナウンサーぷっつん物語」。それまでは萩本欽一が司会を担当するバラエティ番組「欽ドン!」シリーズが放送されていた。「アナウンサーぷっつん物語」はテレビ局の裏側を描いた業界ドラマで芸能人が本人役で出演していた。

2025年4月15日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
やさいの時間プランター菜園
ミニトマトの苗の植え付け。今回は深型のプランターを選んだ。底に鉢底石を入れ、野菜用培養土をいれる。ちなみに渡辺裕太の父・渡辺徹さんをはじめ家族全員がマヨネーズが大好きなので、榊原郁恵さんが支給制にしていたという。実をつけた茎を支えるため、行灯支柱を使用し、主枝と脇芽を同じ方向に誘引して育てる。風通しも良くなるので根付きもよくなる。苗は斜めにうえ、水がプレンタ[…続きを読む]

2025年4月8日放送 20:00 - 22:54 日本テレビ
さんま御殿(オープニング)
今回は最強2世の親子参観。星流の祖父は石ノ森章太郎。渡辺徹の二男、渡辺拓弥はヒロミの長男小園凌央と同級生という。川谷一花の両親は2丁拳銃川谷修士、野々村友紀子。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.