TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

福岡市で今月18日に起きた路線バスと軽乗用車が衝突し7歳と5歳の姉妹が死亡した事故で、姉妹は着用していたシートベルトで腹部を強く圧迫され死亡したと見られている。子どもたちの命を守るためにはシートベルトだけでは危険な場合があることが浮き彫りになった。法律でチャイルドシートやジュニアシートの着用が義務づけられているのは6歳未満の子どもだが、JAF(日本自動車連盟)は身長が1メートル40センチ未満の場合は着用するよう呼びかけている。福岡での事故を受けて改めてチャイルドシート、ジュニアシートの必要性が言われている。横浜市の子ども用品店では最長で12歳ごろまで使えるジュニアシートを買い求める客が増えているという。JAFによる実験映像ではチャイルドシートやジュニアシートの着用が法律で義務づけられているのは6歳未満だが、体の小さい子どもの場合、年齢に関係なくシートベルトだけでは危険。強い衝撃で首をしめつけてしまったり内臓を破裂させてしまったりする危険性があるという。JAFが警察庁と合同で行った調査では6歳未満のチャイルドシートやジュニアシートの着用率は去年、76%と調査開始以来最も高くなった。一方、使用していても正しく取り付けられていないケースが38.1%、正しく子どもが座れていないケースが52.1%あったということだ。今回はジュニアシートを使う際のポイントを聞いてみた。シートベルトが首にかからないようにすること、また、おなかの上ではなく腰骨の上で巻くことがポイントだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
都内で行われたイベントにプレイステーションの生みの親・久夛良木健氏や、映画「るろうに剣心」の大友啓史監督が参加。日本のゲームや映画の可能性について語った。イベントにはカタール政府関連機関トップも参加した。

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夜になっても熱気が残る東京都心ではナイトプールを楽しむ人の姿も。東京はきょう最高36.4度を記録し今年一番の暑さに。今夜東京プリンスホテルのナイトプールの予約は97人と平日にしては多い方で、気温上昇とともに客足も伸びているとのこと。一方でうえの夏まつり開催中の正午ごろの上野恩賜公園には人の姿は少なかった。気温35度超ということで、暑すぎてお客さんが出てこない[…続きを読む]

2025年7月29日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう夜、都内では涼を求める人で船上ビアガーデンが賑わっていた。浴衣を着ていた女性もいたが「日中は着られない」などと話していた。きょうの東京都心の最高気温は36.4度で今年一番の暑さに。そんな中でも日課の運動をするランナーの姿も。都心は夜になっても28.9度と高い気温のまま。番組が出会ったのは天ぷら店のマネージャー。毎日十数回食材や氷をとりに店外へ行くという[…続きを読む]

2025年7月29日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ファミリーマートは6月の随意契約で仕入れた2021年産の政府備蓄米を使った弁当などの販売を始めた。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破総理は両院議員懇談会の冒頭、参院選の大敗を謝罪した。鹿児島県、宮崎県、富山県などで自民党が大敗した。安倍長期政権を支えた保守派中心の「岩盤保守層」の自民党離れが参院選の敗因だという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.