TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

なにわ男子のどっち派!?名店とコラボした新メニューを食べるならファミレス派?コンビニ派?大西流星さんがどっち派する。まずはファミレス派。大西さんがやってきたのはバーミヤン 三鷹駅南口店。去年2カ月で320万食を売り上げた台湾展をことしも開催。ミシュランガイドに7年連続で選出されている欣葉とコラボ。鶏肉のカシューナッツ炒めやぷりぷり海老の枝豆チャーハンなど欣葉と共同開発した本格料理。すべて1000円以下となっている。大西さんは海老の甘酢(あま~ず) 台北炒めを実食。ちなみに小皿サイズもあるため好きなものを少しずつ食べることができる。
鎌倉パスタでは。宇治抹茶専門店・祇園辻利とコラボ。「抹茶みるくクリーム 鎌DORA」が来月1日まで販売されている。
一方、コンビニ派。ファミリーマートで先月29日から始まったコラボメニューが資さんうどんとコラボ。ことし2月に都内1号店「資さんうどん 両国店」がオープンした際には行列を作っていた。今回コラボしたのは150種類以上あるメニューの中で店の一番人気「肉ごぼ天うどん」。
セブン-イレブンは人気ラーメン店とコラボ。神奈川県湯河原町のらぁ麺 飯田商店 湯河原本店の「わんたん入りしょうゆらぁ麺」もカップ麺で再現。他にも中華蕎麦とみ田の本店でしか味わえない濃厚豚骨らぁめんのカップ麺やすみれのチャーハンなど人気店が監修したプロの味を気軽に購入できる。
ファミレス派はジョナサン。ジョナサンは秋田県の郷土料理・稲庭うどんの名店「無限堂」とコラボ。豚なんこつの葱つけ麺と野菜かき揚げ、大葉と梅香る・ジェノベーゼ風サラダうどんなどおすすめ。コラボメニューを開発した理由についてスタフの清水さんは「新たな食体験を提供できる」などコメント。
コンビニ派。ローソンは有名スイーツ店とコラボ。辻口博啓さんが手掛けるスイーツブランド和楽紅屋、ガトー・ド・ボワイヤージュ 馬車道本店などとコラボ。大西さんは和楽紅屋のキャラメルサンドを実食。
大西さんは最終的に結果ファミレス派を選んだ。スタジオではファミレスとコンビニ派で分かれた。女性はコンビニ、男性はファミレス。来週は藤原丈一郎さんがリポーター。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
夏の必須アイテムである日焼け止めにはクリームやスプレー・ジェルなど、いろんなタイプがあるが、今年はステックタイプのパウダーが話題となっている。本体のキャップを開けると、中からブラシが出てくるため、ファンデーションのようにてを汚さずに簡単につけることができる。

2025年7月15日放送 5:00 - 5:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
プロ野球のオーナー会議が港区で開かれ、来シーズンから2軍の公式戦を「1リーグ・3グループ制」に再編することを承認した。

2025年7月14日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
地球解析(地球解析)
花見の穴場を捜索。2025年の3月から解析スタート。調査は都心エリアで行った。最初は地球観測衛星のアーカイブを検索し、調査エリア内の桜の位置を特定した。結果、1315か所の特定ができた。ここから「座れない」「立ち入れない」などの場所を除外して、候補地は45か所になった。
この中からどうやって穴場を見つけていくのか?そこでスマホの位置データを利用して穴場を特[…続きを読む]

2025年7月14日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京交差点 ONE MOMENT(東京交差点 ONE MOMENT)
更科堀井の九代目・堀井良教のONE MOMENTは「社員の生き生きとした姿を見る瞬間」。女性のそば打ち職人は高校のそば部で指導するなど、そばの可能性を広げている。2024年には東京のそば職人では初めて「現代の名工」に選ばれた。堀井は氏神様を大事にしたい気持ちから氷川神社に行ってお参りする。そして、そばは人生の道しるべと語った。

2025年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
日本と韓国の国交正常化60周年を記念する式典が開かれ、両国の関係について、石破首相は、「若い世代において自然体で日韓交流が行われていることに明るい未来を感じます」などと述べた。また、両国は少子化などの共通の課題に直面していて協力できる分野が数多くあると指摘した。一方、韓国・朴リョル煕駐日大使は、「現在の有効的な関係が持続するよう努力しなければならない」と述べ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.