TVでた蔵トップ>> キーワード

「港区(東京)」 のテレビ露出情報

ファミリーマートとローソンであすから備蓄米販売開始。一方で銘柄米も今がチャンス。今朝神奈川県の精米工場には運ばれてきたのはこしいぶき。これはファミリーマートが随意契約で購入した2021年産の備蓄米で、その量は1000トン。「いち早く手頃な値段で消費者へ」と、あすから1キロ360円で東京・大阪の各10店舗で店頭販売開始予定。東京は午前8時以降、大阪は午後1時以降販売開始。6月中旬から全国の店舗へ拡大予定だそう。またローソンでもあすから1キロ360円・2キロ700円で東京・大阪の各5店舗で販売開始。
備蓄米流通が加速してきたものの、スーパーでのコメ平均価格は4260円と依然高止まり。こうした中再注目されているのがふるさと納税。今年は2025年のコメの人気が高まっているという。新米が返礼品のふるさと納税も受け付けが始まっている。福島の湯川村では、返礼品のコシヒカリを5キロ1口として、1万4000円からの寄付を受け付けている。当初は100俵限定予定だったがすぐに到達したので、今週からさらに100俵追加したとのこと。ふるさと納税では控除上限額の範囲内であれば実質負担額が2000円とあって、コメ高騰の中、返礼品がコメの自治体への申請が増えている。ゆめぴりかを返礼品とした北海道三笠市は、返礼品月間ランキング5位に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
本格始動した高市外交。今週トランプ大統領が6年ぶりに来日した。対面では初となる日米首脳会談は終始和やかなムードの中進み、横須賀基地で行われた演説では高市総理が歓声に飛び跳ねて応える場面も。この2日後に韓国で行われた日韓首脳会談でも笑顔だった。

2025年11月2日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(ニュース)
地味遠視詐欺の手口で現金をだまし取ろうとしたとして、男2人が警視庁に逮捕された。今年6~8月にかけて、都内の不動産会社などに文京区の土地の偽の不動産売買契約書などを提示し、取引の手付金として現金500万円をだまし取ろうとした疑いが持たれている。警視庁は2人の認否を明らかにせず、共犯者が他にいる可能性があるとみて捜査している。

2025年11月1日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
新宿区にある都内屈指の進学校・海城中学校は理科教育の強化を押し進める。港区にある山脇学園は高校にはサイエンスコースが新設され、校内には屋外実験場もある。去年に文科省が指定するスーパーサイエンスハイスクールにも選ばれた。世田谷区にある東京農業大学第一は東京農業大学の施設を活用。去年から完全中高一貫校に移行した。
海城はサイエンスセンターを2021年に開設。地[…続きを読む]

2025年11月1日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
ミキティダイニング(ミキティダイニング)
豆腐ハンバーグと焼き浸しを調理。一流シェフ直伝の今晩真似できる豆腐ハンバーグの裏技は、焼くときはごま油、仕上げにバターを入れてコクアップ。Mattは付き合う相手のタイプや芸能界の交友関係などについて話した。一流シェフが豆腐とオリーブオイルの簡単おつまみを伝授。Matt愛用のオリーブオイルを使用。

2025年10月31日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けAIで激変!タクシー新時代
大阪府守口市にあるタクシー会社「未来都」。その営業所に青柳さんがやってきた、去年7月ライドシェアのサービスに参入するためnewmoは未来都を買収。しかし、ライドシェアの全面解禁は叶わず、青柳さんはタクシー業界の変革で新たな勝機を見出すことになった。早速始めたデジタル化の1つが、自動点呼システムを自社開発したこと。newmoの強みは約50人のITエンジニアが在[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.