TVでた蔵トップ>> キーワード

「AMI」 のテレビ露出情報

歓喜の瞬間メダル&名シーンを時系列で一気見せ!まずは先週金曜日から、日本時間午後8時半ごろ、スポーツクライミング男子ボルダー&リードで安楽宙斗が日本男子初の銀メダル。日付変わって土曜日の午前3時過ぎにはレスリング男子フリースタイル57キロ級の樋口黎。そしてその約1時間半後には女性57キロ級の櫻井つぐみがともに金メダルを獲得。そして午前4時50分ごろ、新競技ブレイキン女子でAMIが初代女王に輝いた。
大会16日目土曜日、この日はメダルラッシュだった。日本時間午後11時20分ごろ男子高飛び込みの17歳玉井陸斗が飛び込み日本勢初の銀メダル。その約1時間後には卓球女子団体が2大会連続の銀メダル。そして日付変わって日本時間のきのう午前2時30分ごろには近代五種男子に出場した佐藤大宗がこの競技で日本勢初の銀メダルを獲得した。その約30分後にはレスリング男子74キロ級高谷大地が銀メダル。午前3時50分ごろ陸上女子やり投げの北口榛花が日本女子投擲種目初のメダルとなる金メダル。約1時間後にはレスリング女子62キロ級初出場元木咲良が金メダル。
大会17日目土曜日、日本時間午後7時半頃にはレスリング男子65キロ級で清岡幸大郎が金メダル。さらに女子76キロ級、初出場の鏡優翔が最重量級初の金メダルを獲得。日本のメダル獲得数は金メダル20個、銀メダル12個、銅メダル13個となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 16:00 - 17:55 NHK総合
全日本ブレイキン選手権第6回 全日本ブレイキン選手権(中継)
本日の解説は石垣元庸、福島梨絵。BSP4K、NHK+でも同時配信中。パリオリンピックではアミが金メダルを獲得した。男子ではシゲキックスが4位になった。注目選手のリコやイッシンを紹介した。3ラウンドで2ラウンド取った選手の勝ちとなる。ジャッジ5人による3項目の相対評価で決まる。

2025年2月9日放送 13:05 - 13:45 NHK総合
首都圏いちオシ!(中川家礼二の沿線いちオシ!JR南武線SP)
武蔵溝ノ口駅のイチオシは改札前の広場。夜が更けるとストリートダンスの聖地に変わり、ShigekixやAMIなどもここで技を磨いたと言われている。石川勝之さんの働きかけがきっかけで、川崎へダンスの国際大会を誘致することに成功した。石川さんはブレイキンのコーチとして五輪に参加している。

2025年1月20日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークNHK×NAMBU LINE
南武線はどのような路線なのか、まずは始発の川崎駅から武蔵溝ノ口駅までを映像でまとめた。JR南武線は川崎市から立川市まで多摩川に沿って走る路線。スタートは南武線一の乗客数を誇る川崎駅。発車メロディーは「川崎市歌」。電車は住宅密集地を抜け高層ビル群を目指す。東急東横線などに接続する武蔵小杉駅。タワマンが建ち並び、川崎市で最も人口が増えている地域。ちなみにお隣、武[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
2024年に活躍したアスリートに贈られるビッグスポーツ賞。スケートボード・堀米雄斗や吉沢恋、ブレイキン・AMIなどパリ五輪の金メダリストらが受賞。そして金メダリストによるゴールデントークも実現した。

2025年1月11日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
去年のスポーツ界ですぐれた成績を残した個人団体を表彰するビッグスポーツ賞の表彰式が行われ、2024年を彩ったアスリートたちが大集結した。メダリストたちのスペシャルトークなど豪華な共演となったビッグスポーツ賞表彰式。フォーマルないでたちのアスリートが並ぶ中、スケートボードの堀米雄斗はノーネクタイで登壇、ネクタイを入れ忘れたことを告白。スケートボードの吉沢恋、レ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.