TVでた蔵トップ>> キーワード

「滋賀県」 のテレビ露出情報

滋賀県の彦根城では、彦根市のキャラクター・ひこにゃんが餅つきに参加した。つきあがった餅の一部は、きなこをまぶし、訪れた人々に振る舞われた。きょうついた餅は、今月21日、彦根城の天守閣などに鏡餅として飾り付けられる。広島県呉市では、9月に植えたキャベツを子どもたちが収穫した。このキャベツは、呉市特産の広甘藍という品種で、やわらかさと甘さが特徴だ。きょう収穫したキャベツはあす、農協で、子どもたちが販売する。香川県の総本山善通寺では、けさ、薬師如来坐像の汚れを落とすお身拭いが行われた。
2023年もあと20日。街で、大掃除の悩みやマイルールを聞いた。11月ごろに大掃除を終わらせて、年末にはしないという家族や、七五三で、親が自宅に来るタイミングで換気扇を掃除したという人などがいた。やっかいな掃除場所としては、お風呂や窓などが挙げられた。トイレが掃除しづらいと話した息子に対して、母親は、トイレ掃除をしたことないのに、よく言うなどと話した。29日と30日に大掃除を予定していて、洗面台を担当しているという男性は、毎年妻からダメ出しをされると言い、ハードルが年々上がっているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!プレゼンZIP!
西川貴教が「滋賀県」についてプレゼン。西川は、2008年初代・滋賀ふるさと観光大使に任命された。日本最大の湖・琵琶湖の生き物の歴史を調べることができる「滋賀県立琵琶湖博物館」。水族館があり、日本最大級の淡水生物が展示されてる。去年、西川が一日館長を務める前日に大型水槽が破裂し、クラウドファンディングで寄付金を募り、先日、復旧したという。この件について、亀田佳[…続きを読む]

2024年6月20日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿知られざる静岡の200年企業「鈴与」
今も問題になっているのは物流2024年問題。鈴与は早くからこの問題に取り組んできたという。甲賀市にあるTOTO滋賀第2工場に巨大な車がやってきた。この車は鈴与特注のトレーラーで大型トラックに比べ2倍近く積めるトレーラー。鈴与は積極的にトーレーラーを導入し今では保有する7割がトレーラー。積み込みを終え千葉のトラックへ。滋賀県から千葉県の倉庫まで470キロで7時[…続きを読む]

2024年6月19日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(福岡局 昼のニュース)
先月、滋賀県の保護司の男性が殺害された事件を受け、福岡保護観察所北九州支部が北九州や京築エリアの保護司500人あまりを対象に不安を抱えていないか聞き取りを行っている。今日は、北九州市内で活動する76歳の保護司の男性への聞き取りが行われた。支部によると、全体の約半数の保護司の聞き取りを終えており、これまでにトラブルの報告は無いものの、事件を受けて活動への不安を[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
滋賀県・琵琶湖の中継映像。今日は全国的に青空が広がっている。水曜日のコメンテーターは萩谷麻衣子と杉村太蔵。

2024年6月17日放送 20:55 - 22:57 TBS
ニッポン初体県熱烈歓迎!ニッポン初体県
滋賀グルメに初体県の連続!

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.