TVでた蔵トップ>> キーワード

「漁港の駅 TOTOCO小田原」 のテレビ露出情報

大寒桜が満開の東京・上野恩賜公園はきのうも多くの人でにぎわうがソメイヨシノはほとんどがつぼみのまま。最新の開花予想では東京の開花予想は今週の土曜日。今年お花見を検討している人は4割ほどでコロナ禍前の水準に戻っているという。東京さくら回廊は都内の桜の名所をバスで巡るツアーはすでにほぼ予約が埋まる日もあるといい、はとバス・広報・渡部奈美さんは「歩いているときとは違う桜の見え方がある」と紹介した。目黒川お花見クルーズ2025はあさってからで目黒川沿い約800本の桜並木を船の上から楽しめる。
「春ブリ」が旬を迎えている。尾鷲市地域おこし協力隊・安藤範子さんは「寒ブリは北の海で太った魚が産卵のために三重県の方に南下、3月あたりになると取れ春ブリと呼ばれている」とした。春ブリは体脂肪率が高いく寒ブリよりも高いという。小田原市内飲食店ではおさしみ食べ放題があり春ぶりなども含まれている。小田原漁港ではきのう約700匹の春ブリが水揚げされた。東京日本橋にある三重県のアンテナショップでは春ぶり祭りを開催中、ぶりの漬け丼、魚卵の煮付けなどが味わえる。春ブリの食べごろは4月中旬ごろまで。
住所: 神奈川県小田原市早川1-28 小田原漁港西側エリア
URL: https://www.totoco-odawara.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
不良続きの秋の旬の魚が異例の大豊漁。北海道・根室市 花咲港では今年サンマの初水揚げ量が去年の2.5倍位上。千葉・銚子市 銚子漁港ではイワシが去年の約1890倍、過去40年で最高の豊漁とのこと。今回は神奈川・小田原の漁港と漁港の駅で魚を知り尽くしたプロやお客さんが知る、旬な魚の一番いおいしい食べ方を浅野杏奈リポーターが調査。紹介するレシピは画面右上のQRコード[…続きを読む]

2025年9月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
神奈川県小田原市から中継でレポート。漁港の駅「TOTOCO小田原」は、旬の海産物を集めた人気の場所。きょうはアジやカマスが入荷しているという。

2025年8月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビなにわ男子のどっち派!?
国交省に登録された海の駅は全国に180か所。みうら・みさき海の駅 うらりを取材。半潜水式の水中観光船にじいろさかな号で天然の魚が見られる。海上釣り堀J’s Fishingでは海釣り体験が可能。三崎漁港が近いため珍しいマグログルメが味わえる。お店の人に声をかけられツナみるくジェラートを試食。マグロのバーベキューもできる。
伊東市のいとう海の駅では天然温泉施設[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.