TVでた蔵トップ>> キーワード

「漬物グランプリ」 のテレビ露出情報

大阪偕星学園高校キムチ部が作った「×キムチ」は大豆ミートを使ったそぼろ肉を組み合わせたもので、4月の漬物グランプリ学生の部で優勝を果たした。キムチ部監修として商品化され、パッケージの横に部員の写真がついている。コラボをした高麗食品・黄成守工場長は「こんなに肉の食感のあるキムチは今までなかった。僕たちだけではこういう商品は作れない。すごく感謝している」とコメントしている。キムチ部の部員が自ら店頭に立ち、売り込みを行った。この日の販売数は94個で店内キムチの売上トップだった。「×キムチ」は現在大阪・兵庫のイトーヨーカドー7店舗、大阪市内の黄さんの手造りキムチ高麗食品6店舗、高麗食品ECサイトで買うことができる。担当者によると、この1か月で5000パックの大ヒットとなっているという。ホラン千秋は「自分たちが考えたものが商品化するというのは沢山のことを得ると思う。企業されるかもしれない」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月22日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日
激レアさんを連れてきた。大阪偕星学園高校キムチ部の部長と副部長 知られざる青春!必殺隠し味で全国大会優勝!
今回の激レアさんは「私立大阪偕星学園高等学校のキムチ部・部長と副部長」のクリカワくん&ヨウくん。キムチ部の部員数は10人。この日は新入部員にクリカワ部長が白菜の塩漬けを指導。キムチ部のキムチは漬物GP2023の学生部門で大賞を獲得。あまりの美味しさに企業とコラボし商品化され、関西圏のイトーヨーカドーなどのスーパーで販売された。

2023年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタゲキ推しさん
大阪市生野区の大阪偕星学園高校に去年誕生したのは、生徒自らが本格的なキムチを作る「キムチ部」。プロのアドバイスをもらいながら理想のキムチを追及してきた。たどり着いたのは、大豆ミートのそぼろと白菜キムチを掛け合わせた「×キムチ」。漬物グランプリ2023学生の部で初優勝した。さらに大手キムチメーカーとコラボし「×キムチ」が商品化されることとなった。

2023年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!プチトピ
きょうのラインナップを伝えた。

2023年9月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,まとめてチェック!けさのトピック知りTIME,
去年誕生した大阪偕星学園高校のキムチ部がオリジナルのキムチを研究し完成させた大豆ミートのそぼろと白菜キムチを合わせた×キムチ。今年4月開催された全国漬物グランプリに応募するとグランプリを受賞した。1日10t以上製造する大手高麗食品が×キムチを商品化した。1日で94個販売しキムチの中で売上げがトップになった。

2023年7月7日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
色鮮やかな人参やミカンなどが入った漬物。この漬物が脚光を浴びたのは今年春のこと。4月の「漬物グランプリ2023」で金賞と審査員特別賞をW受賞したのは別府大学2年生で大分出身の永野衣祝さん。漬物を作り始めたきっかけは「実習のときにキムチを作り、その時に調味液を作った。その調味液に入れる材料・数グラムの違いで味が全然変わるのが面白かったから」という。そして試行錯[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.