TVでた蔵トップ>> キーワード

「潮来笠」 のテレビ露出情報

橋幸夫はアルツハイマー型認知症であることを公表した翌日のコンサートで4曲を歌いきり、ジョークを飛ばす余裕を見せた。専門家は3つのサインにより早期に発見でき、進行を遅らせることができるという。
橋幸夫が所属する夢グループの石田重廣社長は、大阪公演のときに3曲とも歌えなかったことを明かした。橋幸夫は2022年12月、軽度のアルツハイマー型認知症と診断され、その後病状が進行した。去年12月には中等度との診断を受けた。石田社長によると、橋幸夫は「俺しばらく休む」と言った。1960年、潮来笠でデビューし、60年以上にわたり活躍してきた。
橋幸夫が発症したアルツハイマー型認知症は、愛知医科大学・伊井俊貴によると65歳以上の10人に1人が患っているとされる。脳の一部が萎縮することにより認知機能が低下、生活意欲が落ち、意思の疎通も難しくなる。専門医は自ら望んで歌い続けるのは脳にいいことだという。アルツクリニック東京の新井平伊院長は「健康な部分の脳が活性化して維持できる」などとコメント。
早期発見が重要となるが、それには3つのサインがある。物忘れの増加、道具・家電製品の誤操作、意欲の減退の3つだ。少しでも異変を感じた場合は医療機関を受診し、早期の治療につなげることで進行を遅らせることができる。アミロイドPET検査はアルツハイマー型認知症の原因とみられる物質の蓄積具合などを検出するもので、従来の検査方法よりも早い段階で発見できる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日
昭和の名曲 歌うランキングSHOW(昭和の名曲 歌うランキングSHOW)
1960&70年代の男性アイドルを紹介。御三家と呼ばれた橋幸夫は高校2年生だった1960年に「潮来笠」でデビュー。当時日本レコード大賞には新人賞がなく、この曲の人気によって創設された。吉永小百合とのデュエットソング「いつでも夢を」(’62)も大ヒット。1963年に「高校三年生」でデビューした舟木一夫は60年代のブロマイド売上No.1。行きつけだった銭湯にファ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
橋幸夫さんはデビュー曲「潮来笠」や吉永小百合さんとデュエットした「いつでも夢を」など多くのヒット曲を発表し、長年に渡って日本の歌謡界を牽引したが今月4日肺炎のため82歳で亡くなった。本堂に設けられた祭壇には橋さんの遺影が置かれ、その周りを熱海の自宅から見えたという富士山の形をかたどったおよそ3万本の花が飾られた。通夜には橋さんと共に御三家として人気を博した歌[…続きを読む]

2025年9月9日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(歌手人生 この一曲)
先週9月4日に橋幸夫さんが亡くなった。昭和35年「潮来笠」でデビューし、長年にわたり歌謡曲をけん引してきた。

2025年8月11日放送 19:00 - 21:54 日本テレビ
日本人を支えた80年80曲日本人を支えた80年80曲
日本人を支えた1960年~1969年の曲を紹介。1960年は橋幸夫の「潮来笠」。曲にふさわしい歌手が現れるまで3年間発表されなかった。橋幸夫はアルツハイマー型認知症を公表し、現在もこの曲を歌い続けている。
1961年は坂本九の「上を向いて歩こう」。全米ビルボードで日本人初の1位を獲得。阪神・淡路大震災の後、関西地区優先でリクエストが急増した。
1962年[…続きを読む]

2025年8月6日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
徹子の部屋徹子の部屋 50年目深掘りSP with マツコ・デラックス
元祖御三家が証した素顔。西郷輝彦は新御三家について、「いつ追い越されるんだろう?」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.