TVでた蔵トップ>> キーワード

「火星16型」 のテレビ露出情報

ことしの防衛白書がきょうの閣議で報告された。防衛白書では中国について伊豆諸島から小笠原諸島、グアムなどを結ぶ第二列島線まで活動を活発化させ、ロシアとの連携強化の動きを一層強めているとしている。また台湾周辺での軍事活動を活発化させ、台湾との間で軍事的緊張が高まる可能性も否定できないとしている。一方、北朝鮮については装備体系の多様化や情報収集といった質的な意味での核ミサイル能力の向上に注力しているとしている。そして日本としては、相手のミサイル発射基地などを攻撃できる反撃能力に活用する国産のミサイルなどを2025年度から配備していくとしている。白書では「日本を取り巻く安全保障環境を戦後最も複雑で厳しい」とし防衛力強化を急ぐ必要性を強調しているが、今その足元が揺らいでいる。自衛官による特定秘密の不適切な取り扱いや手当の不正受給、防衛官僚によるパワハラといった不祥事のほか重大な事故も相次いでいる。自衛隊でもなり手不足が深刻な課題となる中、こうした不祥事や事故は人材確保を困難にし防衛力の強化に支障を来すことにもつながりかねない。組織を挙げた実態解明と再発防止の徹底が不可欠といえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 17:48 - 19:00 フジテレビ
イット!All news6
北朝鮮が年内に中距離弾道ミサイルを発射する可能性があることが分かった。韓国軍の発表によると、北朝鮮で最近、固体燃料式の弾道ミサイルを移動させる兆候が確認されたという。その上で、来年、北朝鮮の国防5か年計画が最後の年を迎えることなどを踏まえ、今月下旬に予定されている朝鮮労働党の重要会議の前後に、極超音速で飛行する中距離弾道ミサイルなどを発射する可能性があるとの[…続きを読む]

2024年8月27日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
韓国政府は来年の国防費について、前年より3.6%多い61兆5878億ウォン(日本円で約6兆7000億円)となる予算案を発表した。韓国の国防予算が60兆ウォンを超えるのは初めてで、北朝鮮の核・ミサイルへの対応力の強化などを重視したという。韓国の来年の予算案は9月2日、国会に提出される予定。

2024年4月23日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
韓国軍は北朝鮮がきょう午後日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される数発を発射したと発表した。韓国軍は米国・日本と関連情報を緊密に共有し詳しい分析を進めているとしている。北朝鮮による弾道ミサイルの発射は4月2日以来で今年4回目。

2024年4月22日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射し、日本のEEZの外側に落下した。政府は外交ルートを通じて厳重に抗議した。軍事偵察衛星の打ち上げにも警戒が高まっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.