TVでた蔵トップ>> キーワード

「火星19」 のテレビ露出情報

北朝鮮・労働新聞は、金総書記がきのう最新型ICBM「火星19」の試験発射に立ち会ったと伝えた。新たな超強力な攻撃手段で完結版のICBMと誇示。試射では高度7687キロまで上昇し、1001キロを85分ほど飛行して、日本海上の目標水域に正確に着弾したと主張している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月28日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
高野洋解説委員の解説。北朝鮮はロシアを支援するため建国以来、初めてとなる大規模な派兵に踏み切った。ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア西部クルスク州に1万人以上が配置され今月に入って一部の戦闘参加が確認されている。死傷者が出たとの情報もある。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は切迫感を強めている。派遣されているのは北朝鮮の最精鋭で「暴風軍団」の異名を持つ第1[…続きを読む]

2024年11月17日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
北朝鮮が発射した新たな脅威に対抗する米国の“新たな力”。変化する東アジアの安全保障環境を最新の映像から探る。北朝鮮は先月31日、最新型のICBM「火星19型」を発射。固体推進式の最終完結版の大陸間弾道ミサイルとされ、従来の火星17型や火星18型を上回り、1時間半近く飛行した。これまでも米国やヨーロッパ諸国に届く飛距離だったミサイルを上回る性能。フジテレビ・能[…続きを読む]

2024年11月16日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議のためペルーの首都・リマを訪れている石破総理大臣は日本時間のけさ、約40分間米国・バイデン大統領、韓国・尹錫悦大統領と就任後初めてとなる日米韓3か国の首脳会談を行った。会談では北朝鮮が先月、最新型のICBM=大陸間弾道ミサイルだとするミサイルを発射するなど挑発行為を繰り返すとともに、ロシアとの軍事協力を進めているこ[…続きを読む]

2024年11月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
韓国・金龍顕国防相は北朝鮮の新型ICBM「火星19」について、韓国軍が既存のミサイルの改良型ではなく新型のミサイルとみていることを明らかにした。そのうえで、発射の前にエンジンの地上実験が確認されなかったことから、ロシアからの技術支援の可能性が「否定できない」としている。

2024年11月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタニュースランキング
北朝鮮が先月発射した大陸間弾道ミサイル「火星19型」は新型だったと韓国国防省が分析している事がわかった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.