TVでた蔵トップ>> キーワード

「炙りあなご」 のテレビ露出情報

きょう調査するのは「食生活 ロピア」。午前10時に開店するとお客さんが続々入店。入口にびっしり用意されていたかごは1時間で半分以下に。露ポアはここ数年大幅に店舗数が拡大。今年9月には記念すべき100店舗目がオープンするなど急成長を続けている。ここからはロピアのホットな最新情報をランキングと併せて紹介する。
まずロピアといえば店内で焼き上げるアツアツのピザ。直径約30センチと一般的な宅配ピザのLサイズに相当する大きさにも関わらず値段は1枚490円。1日中ほぼ焼きっぱなしだというロピアのピザだが、さらなるニーズに応え出来立ての味を家でも楽しめるよう、冷凍ピザの販売をスタート。サイズは通常のものよりスリムなのが分かる。美味しさはそのまま、冷凍庫でストックしやすく家庭用のトースターに収まるサイズ感にこだわったという。そしてピザと同じくストック需要に応え登場したのが「冷凍カレー」。今年7月発売の新商品で、「白身魚のイエローカレー」や「わたりかにのカレー」など全8種類。在インド日本大使公邸の元料理長など本場の味を知り尽くすプロが味を監修しているという。瞬間冷凍により風味豊かで具材もフレッシュなまま保存できるのがポイント。定番のバターチキンも人気だが、2位の「マッサマンカレー」もココナッツミルクのコクが楽しめオススメ。
辛いものを食べたら次は甘いもの。お買い得情報を聞きつけて発見したのは、ロピアのマスコットが描かれた「ロピタのほっぺプリン」(3個646円)。値段があまり安くないように感じるかもしれないが、1つずつの大きさが非常に大きく、市販のプリンが85グラムに対し330グラムほどある。先月この大容量シリーズにサイズ感や値段そのまま「杏仁豆腐」が登場。この杏仁豆腐は月に1~2回の不定期な入荷商品のため幻の商品となっている。
鮮魚エリアで人だかりを発見。バーベキューのお客さんも思わず買いたくなったのが「お寿司」。好きなネタを1つずつ選んで購入できるバラ売りコーナーだが、驚くのはネタの大きさ。超ロングな「あなご」はシャリのしたまでネタが侵入。穴子を丸1本使っている。たまごは中にシャリが入っている。さらに巻き寿司は具を入れすぎてシャリが極薄に見えるほど。「ほぼ具シリーズ」と銘打ち人気だそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
北は北海道から南は沖縄まで全国に100店舗以上展開しているロピア。特にここ1年で20店舗を出店するなど急成長中。千葉市にあるJR蘇我駅から車で5分ほどのホームセンターのナカイあるロピア 蘇我島忠ホームズ店は、午前10時に開店すると次々と客が訪れる旗艦店。店内に入るとすぐに青果売り場が。60代女性はふきを購入していた。青果売り場を抜けると総菜売り場があり、その[…続きを読む]

2024年9月22日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ中山のイチバン
関東を中心に全国展開するスーパー・ロピア。ロピア蘇我島忠ホームズ店を取材。「売上高・店舗数推移」は右肩上がりに急成長。ロピア大躍進の秘密1:コスパ最強!メガ盛り商品。大容量&低価格なフルーツが盛りだくさん。大容量販売でコスト削減。飲み物を常温販売して電気代を節約。支払いを現金のみにしてカード会社への手数料負担をカットして、より安く商品を提供。さらに食べ盛りも[…続きを読む]

2024年8月13日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
春日俊彰さん・やしろ優さんがロピア 蘇我島忠ホームズ店を訪れる。今回は店員さんと稲垣飛鳥さん・舞さん・小木原さやさん・はるにゃんさんから情報を収集。まずは店員さんがリピ買いする商品を紹介。「秘伝製法 ふんわり鰻の姿寿司(竹)(1078円)」が紹介された。ご飯は酢飯を使用、タレを絡めさせて食べごたえのある商品だという。蘇我店では「ロピアMade To Orde[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.