TVでた蔵トップ>> キーワード

「焼きさけ」 のテレビ露出情報

ローソンは、おにぎりを冷凍で販売する実証実験を始めた。価格帯は常温のものとほぼ同じとなっている。冷凍おにぎりは、最大4か月の保存が可能なため、食品ロスの削減などにつながるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年11月11日放送 9:55 - 10:25 フジテレビ
サスティな!(サスティな!)
グリーンローソンではレンジで温めて食べる冷凍おにぎりも販売している。五目おこわを試食すると、味もしっかりしていて野菜もシャキシャキしているとのこと。冷凍おにぎりは東京と福島の21店舗でも販売しており、計6種類の味が楽しめるという。

2023年8月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!プチトピ
物流の法改正などにより人手不足が懸念される「2024年問題」に向け、コンビニのローソンが店内で冷凍状態のまま4か月保存できる「冷凍おにぎり」の販売を発表した。東京と福島の一部店舗で実験販売しており、福島での販売は「おにぎりを温めるか店員がもっともよく聞く県」として選ばれた。工場で製造直後に急速冷凍しており、表示どおり解凍すれば味に遜色はないという。物流の20[…続きを読む]

2023年8月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
ローソンはきのうから「焼さけ」や「鶏五目」などおなじみのおにぎりを冷凍した商品6種類を販売している。冷凍おにぎりは賞味期限が4か月あるため、配送回数を削減できる他、品切れ・廃棄ロスも大幅に減らすことが出来るという。約3か月間、東京と福島の21店舗で実験販売し、「おにぎりを電子レンジで温める」という食べ方が消費者に受け入れられるかどうかを検証した上で、2年語を[…続きを読む]

2023年8月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
昨日から、ローソンが冷凍おにぎり販売の実証事件を始めた。今回6種類がラインナップされ、常温のおにぎりと値段はほぼ同じとなっている。冷凍にすることで、最大4ヶ月の長期保存が可能になり、食品ロスの削減や品切れが少なくなるなど、店側消費者側共にメリットがあるという。ローソンでは今回の実証実験を踏まえ、冷凍おにぎりを扱う店鋪の拡大や将来的に弁当や寿司などの冷凍販売も[…続きを読む]

2023年8月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
ローソンが今日から実験販売を始めたのは冷凍おにぎり。通常おにぎりの消費期限は1日弱だが冷凍おにぎりの賞味期限は約4ヶ月と長く保存できるため配送の回数を減らせる他フードロス削減にもつなげる狙いがある。東京・福島21店舗で約3ヶ月間の実験販売をし2年後の全国販売を目指すという。鶏五目おにぎりなどがあり通常のおにぎりと値段はほぼ変わらないという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.