TVでた蔵トップ>> キーワード

「焼津漁港」 のテレビ露出情報

静岡県焼津市でご飯調査。駿河湾に面した焼津漁港では、カツオ、桜えび、生しらすなど様々な魚が水揚げされるが、代表的なのがミナミマグロ。
住所: 静岡県焼津市

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
やってきたのは全国有数の水揚高を誇る静岡県・焼津漁港。水揚げ金額が2016年から8年連続全国1位で、メインとなる焼津の二大魚がマグロとカツオ。焼津には日本のマグロの約3分の1が、冷凍カツオは全国の半数以上を占めている。またこれからの秋は戻りカツオと呼ばれる産卵のために北から南に戻るカツオが旬を迎え脂のりも抜群。本日の達人はしずおかの海PR大使で釣りガールの三[…続きを読む]

2025年7月2日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅夏にも負けない!絶品アレンジ料理SP
静岡県焼津市はマグロの町として有名で、農業も盛んである。

2025年3月31日放送 19:59 - 20:45 NHK総合
鶴瓶の家族に乾杯高橋文哉 静岡県焼津市の旅
焼津市には小川港と焼津港がある。小川港では主に近海物のサバ・アジなどを水揚げし、焼津港では主に遠洋漁業のマグロ・カツオなどを水揚げする。2つの港を合わせて「焼津漁港」と呼ぶ。焼津漁港は2023年まで8年連続で水揚げ金額日本一だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.