TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本大学」 のテレビ露出情報

流暢にアラビア語を操る外務省の井ノ上正盛書記官当時29歳。イラク戦争直前の2003年3月8日の映像。この約8ヶ月後にテロが発生し命を失う。上長飯小学校で井ノ上書記官の追悼式が行われた。校庭には平和の木の井ノ上桜が植えられている。2003年イランは緊迫をしていて、アメリカは大量破壊兵器の保有を理由にイラクに対し武力行使を計画した。その1年前から書記官は在ヨルダン大使館イラク班に配属していた。日本側がイラク側を説得した際、井ノ上書記官が双方の通訳に尽力した。イラク戦争開始直前には日本大使館から避難命令が出ていた。アメリカは圧倒的な武力で3週間でフセイン政権を崩壊させた。その後、井ノ上書記官は復興支援のため再びイラクに入り、奥克彦参事官もイラクに入った。2人は医療・教育など経済協力案件を調査した。当時について大西さんは井ノ上書記官について風呂に入っておらずホコリまみれだったという。イラクは治安が悪化し国連本部ビルが爆破され24人が犠牲になった。井ノ上さんは任期が近づいていてジャラール・タラバニ氏との会談を調整することが最後のミッションであった。
2003年11月29日、井ノ上書記官らはバグダッドを北上しジャラール・タラバニ氏のいるティクリートに向かった。しかし、残り30kmの地点で後ろからきた車に横付けされで自動小銃で30発以上撃たれた。助手席に乗っていた井ノ上書記官とイラク人運転手は即死、奥参事官には意識があり、病院へ搬送するも施し用がなかった。犯人は今も分かっていない。遺族は遺体が安置されている米軍基地へ赴いた。長男は当時2歳で妻は妊娠中で臨月を迎えていた。妻はこの数週間後に女の子を出産した。井ノ上書記官は小学生の頃から高い志を抱いていた。熊本大学では国際法を専攻し論文のテーマは国際法であった。命日の近くになると上長飯小学校では毎年、校長先生が平和学習を行っている。井ノ上書記官の姉が始めてメディアに対し手紙を書いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月26日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
クリックニッポン(クリックニッポン)
TSMCの熊本進出を起点とした経済波及効果は10年間で約6.9兆円。政府は熊本県菊陽町にTSMC第1・第2工場に合計1.2兆円以上を支援を決定した。TSMCは将来的に3400人を雇用する計画、働き手の増加を受け通勤バスのTSMCルートができている。菊陽町では外国人へのサポートも強化している。不動産市場も活性化している。TSMC周辺で半導体関連企業が進出・規模[…続きを読む]

2024年5月24日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
肝硬変や肝臓がんなどの原因になるB型肝炎ウイルスを体内から大幅に減らす薬を熊本大学の研究チームが開発した。マウスや猿などを用いた実験ではウイルスを大幅に減らし、安全性も確認されたという。研究チームは来年度中の臨床試験の実施に向けて準備を進めている。

2024年5月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
2023(令和5)年に89歳で亡くなった俳優の財津一郎さんは、甲高い声の独特なギャグで知られ、テレビ・映画・ミュージカルと幅広く活躍した。昭和9年に熊本県で生まれた。財津家は阿蘇に広大な土地を所有する地主だった。農林省に勤める父の転勤で幼少期を東京で過ごした。父に連れられて訪れた浅草六区の興行街で見た「マイ・ブルー・ヘブン」を歌った映像を紹介。戦況の悪化に伴[…続きを読む]

2024年5月7日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。(カズレーザーと学ぶ。)
濱崎洋子教授が、老化細胞が炎症を撒き散らしてしみ・しわとなるメカニズムについて解説。老化細胞を除去できるハダカデバネズミは、普通のネズミより10倍長生きする。

2024年3月31日放送 1:38 - 2:06 NHK総合
ダーウィンが来た!第1章 驚き!5億年前のヘンテコ動物
カナダ・ロッキー山脈に5億年前のカンブリア紀に生きていた動物たちの化石が埋まっています。ロイヤル・オンタリオ博物館のジャン・ベルナール・キャロンさんの案内で現場へ向かいます。マーブル・キャニオンと呼ばれる発掘地へ。見つかったのは最近発見されたばかりの新種ヤウニクというエビのような姿の動物でした。ここで見つかる化石は現在の生き物とは全く違う奇妙な姿をしたものば[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.