TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊本市(熊本)」 のテレビ露出情報

熊本城の敷地にある国指定の重要文化財「監物櫓」は8年前の熊本地震で傾くなどの被害を受けたが、復旧工事を終えて大型連休中の特別公開を前に報道機関に公開された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
去年6月に脊髄梗塞を発症し、8月に復帰していた佐藤弘道さん。きのう、熊本市で行われた「熊本城マラソン2025」に参加。佐藤さんは約3.5kmのファンランに参加。一時、下半身にまひがあったこともあり、走りではなく歩きで挑んだ。

2025年2月17日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
一時、下半身麻痺となっていた「ひろみちお兄さん」こと佐藤弘道さんが、3.5kmのマラソンで最後まで歩き切った。佐藤さんは昨年6月に脊髄梗塞を発症し、8月に復帰していて昨日、熊本市で行われた「熊本城マラソン2025」に参加していた。

2025年2月13日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
総務省が行った2024年の家計調査で鶏肉購入額が2年連続全国1位だった大分市が10位まで下がった。すしでも首位が入れ替わった。すしの購入額が2年連続全国1位だった金沢市が4位に。1世帯当たりの支出額、すし(外食)1位・富山市、鶏肉1位・熊本市。

2025年2月10日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
熊本の道路にも“穴” 原因は

2025年2月9日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景猛特訓スーパーキッズ珍百景 始めたキッカケもナニコレ!!
田平風鈴さんは小学5年生でふぐ処理師免許を取得した。毒は内蔵・エラ・目・血など含まれる。毒の部分はカギ付きのゴミ箱へ捨てる。珍百景を見て免許を取ろうと思ったという。熊本県では試験は受けられるが資格は取得できず年齢制限のない山口県で受験した。珍百景に登録決定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.