TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

東京・池袋のビアガーデンを訪れたお客さんは冷えたビールとともにBBQを楽しんでいた。5月とは思えない暑さとなったきょう。東京都心では今年初の真夏日を記録。今年最多となる210地点で真夏日となった。山梨・大月市では猛暑日に迫る34.2℃を記録。全国で最高となった。日本一暑い街で知られる埼玉・熊谷市でも32.5℃と真夏日に。駅前では冷却ミストが稼働していた。埼玉・秩父市はきのうから10℃以上もあがり今年初の真夏日となった。秩父から浅草観光にやってきた女性2人組はレンタル着物から浴衣に着替えてたという。売り上げが落ちると心配していたのは都内のクレープ屋さん。そこで冷凍クレープやアイスクリームを使ったクレープに力を入れているという。一方、この暑さで先が思いやられると話すのはアツアツの団子を焼き上げる店。店員の方によると体感30℃ほどあるという。
きょう愛知・豊田市ではビニールハウスで意識もうろうとしていた80代男性が病院に搬送されたが死亡が確認された。県によると熱中症によるとみられる死亡は今年初めてだという。きょう気象庁が発表した3か月予報によると、6月~8月までの気温は温暖化などの影響で全国的に高くなる見込み。記録的暑さにはなりにくいとしつつも十分な熱中症対策を行ってほしいとしている。東京は明日も引き続き晴れる見込みで週末に向け暑さは収まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 7:40 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース・気象情報)
関東甲信越は各地で猛烈な暑さとなる見込みで、熱中症対策の徹底が呼びかけられた。新潟は大気が非常に不安定となり、線状降水帯が発生するおそれがある。

2025年9月7日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)NHK NEWS 首都圏
7日も関東甲信越は高気圧に覆われ、各地で気温が上がる見込み。エアコンを適切に使用するなど、引き続き、熱中症対策が必要。一方、新潟では前線が南下する影響で、線状降水帯が発生し災害の危険度が急激に高まるおそれがある。

2025年9月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!全国 得自治体 補助金急増
全国ではお得な補助金や助成金が増加している。問題「東京・葛飾区で買う時に助成金が出るものは?」の出題。南原チームと久本チームは「電動自転車」と回答。正解は「電動自転車」。葛飾区に在住し小学生未満の子供を1人以上養育している人を対象に子供2人乗せ自転車や、関係物品の購入費用の半額を助成してくれる。他にも千葉県松戸市や埼玉県熊谷市など全国各地でも実施している。[…続きを読む]

2025年9月4日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅埼玉県熊谷市
土佐兄弟のゆうきが埼玉県熊谷市でご飯調査。暑い街を代表するスイーツが御当地かき氷「雪くま」で、熊谷ではスタンプラリーが開催期間中。

2025年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
東北から九州を中心にきょうも厳しい残暑が続き、東京都心では午前10時半過ぎに36.4℃を観測し東京都心で9月に3日間の猛暑日は2010年以来で過去最多記録に並び東京都心の今年の猛暑日は28日目で年間最多記録を更新した。日中の予想最高気温は埼玉・熊谷市で38℃、名古屋市・大阪市などで37℃と各地で猛烈な暑さとなることが予想されていて熱中症への警戒が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.