- 出演者
- 八代英輝 朝日奈央 杉浦太陽 森朗 江藤愛 恵俊彰 高橋みなみ 松嶋尚美 小林由未子 熊崎風斗 上村彩子 鎌田靖 齋藤慎太郎 若林有子 古田敬郷 坂口愛美
オープニング映像が流れた。
洗浄コーティング剤 光っ輝の通販情報。吸着剤が汚れを除去しナノ粒子でコーティングする。コーティングは約1か月有効。お問い合わせは0120-4711-64まで。
世田谷区民健康村は世田谷区民だけでなく誰でも宿泊できる保養所。村内の2つの施設を合わせ200人以上が宿泊できる。広さ約600平方メートルの村の会堂もある。バドミントンや卓球など遊具の貸出がある。桜川温泉 せせらぎの湯は源泉かけ流しの湯船で少しぬるめの38℃前後。肌の角質を分解しスベスベにする効果が期待できる。カントリーガイドウォークは保養所周辺の森を散策し里山の自然にふれるツアー。火起こし体験とバームクーヘンづくりや星空観望会も開催されている。夕食は地元食材を活かしたコース料理が提供される。1泊2食付で1人1万1900円。世田谷区に在住・在勤・在学の方は1泊2食付で5900円で泊まれる。
ザ・ロイヤルファミリーの番組宣伝を行った。
長野県・東御市にある東京・大田区の保養施設「大田区休養村とうぶ」は三日月型の近代的なデザインの建物が特徴的で、東京ドーム4個分の敷地にはテニスコートや多目的グラウンドなどを備えている。自慢は雄大な景色を見ることが出来る天然温泉で、大人650円で日帰り入浴も可能。部屋は洋室・和室など3タイプから選ぶことができ、4人利用の場合1人1泊4800円となっている。夕食は全11品の会席料理(2600円)で、3800円の特別会席もある。この保養所の目玉が築130年以上の古民家を移設してきた別棟で、12.5条の和室4部屋を1泊3万円で貸し切り可能。トイレ・シャワー・キッチンなども完備。
大田区の保養施設「休養村とうぶ」は温泉や会席料理などが楽しめ、1泊4人利用の場合1人4800円で、大多区民の場合は4000円で利用できる。このほか古民家の貸出しなどもあり、保養施設を利用する場合大多区民は3か月前に専用ハガキで申し込みした上で抽選となり、一般は2か月前の月の1日から電話申込みが出来る。世田谷区の保養施設は群馬県・川場村にあり、1泊2食付で一般は1万1900円、世田谷区の場合は5900円で利用できる。こうした自治体の保養施設は夏休みなどの期間は区民限定としつつもそれ以外の時期に一般開放して稼働率を上げることで、利用料を安くすることができるという。北区の保養施設は栃木県・那須町にあり、1泊食付で一般は7410円~、北区民は6170円~となっている。文京区の保養施設は新潟県・魚沼市にあり、1泊食付で一般は9500円~、文京区民は5500円=となっている。食事は魚沼産コシヒカリがおかわり自由で、ボート漕ぎや稲刈りなど体験イベントも充実している。
ニノチョコマッチの番組宣伝を行った。
青果トレンドが発表された。これは毎年オイシックスが発表しているものだ。オイシックスの利用者は35万人以上。成果物の販売動向等を基に選出している。注目ワードは『お手軽腸内環境ベジ』、『ましましベジ』、『〇〇順応ベジ』、『〇〇◯フルーツ』、『QOL爆上げベジ』。物価高により、かさ増し+美味しさ増しのましまし野菜に関心が高まっているという。品川区にある雨晴食堂ではかさましベジごはんが期間限定で提供された。すると、好評だった。ねぎっぽ等を販売している。割安で提供している。かさましベジごはんのレシピ紹介。まず、米2合の上ににんじん1本を入れる。めんつゆを大さじ1杯入れて炊く。炊きあがったら、にんじんをほぐしながら混ぜ合わせて完成。試食した朝日奈央は「美味しい!ニンジンの甘味が引き立っている。」等とコメントした。続いては〇〇順応ベジ。〇〇に入る言葉は猛暑。猛暑順応ベジとは猛暑を乗り越えるからこそ生まれる美味しさや魅力のある野菜のこと。大きすぎたり色ムラがあると規格外なので市場に出回らない。しかし、そこに猛暑を超えるからこその魅力が詰まっていると考えられている。オイシックスでは横綱パプリカ等を販売している。続いて、〇〇◯フルーツ。〇〇◯にはなごりが入る。なごりフルーツとは、なごりの時期に収穫されるのと名残惜しいの意味が込められ命名されたもの。なごりのイチゴは加工品に向いている。そのまま食べておいしい!国産なごりいちごを試食した杉浦太陽は「味が濃い。酸味が抑えられていて美味しい。」等とコメントした。QOL爆上げベジとは、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を上げる高栄養野菜のこと。注目は豊富な栄養素を含むレッドビーツ。オイシックスでは砂糖不使用のビーツボウルを販売している。さらに、桑の葉も栄養が高く注目されている。お勧めはくわっぱまっちゃラテ。くわっぱまっちゃラテを試飲した江藤愛は「飲みやすくてサッパリしている。牛乳と合っている。」等とコメントした。
『DOPE 麻薬取締部特捜課』の番組宣伝。
東京駅から浦野芽良による中継。浦野芽良は「私は東京ラーメンストリートに来ている。こちらでは現在、旨辛フェアが開催中。私も旨辛麺を頂いた。六厘舎では海老つけめん~焔~を開発した。」等とコメントした。こだわりは海老の旨味と辛味。海老の香味油等が入っている。試食した浦野芽良は「濃厚で海老の味が強調される。」等とコメントした。塩ラーメン専門店 ひるがおでは旨辛肉たっぷり冷麺(特製香酢つき)を開発した。豚の冷しゃぶ肉を冷麺仕立てのラーメンの上にトッピングした。スープには辛味を加えていない。試食した浦野芽良は「コチュジャンの味が効いていて旨辛い。」等とコメントした。とんこつらーめん俺式 純では夏野菜とんこつ担々麺を開発した。自家製のラー油を使っていてとんこつスープに絡む。試食した浦野芽良は「後から辛さが来る。濃厚だ。」等とコメントした。
- キーワード
- つけめんとんこつらーめん俺式 純 東京ラーメンストリート店ひるがお 東京駅店コチュジャンシナモンニューヨーク(アメリカ)ホタテラー油一味唐辛子八角六厘舎 東京駅東京ラーメンストリート前島司塩ラーメン 贅沢盛り夏野菜とんこつ担々麺山椒旨辛フェア旨辛肉たっぷり冷麺(特製香酢つき)東京ラーメンストリート東京駅海老つけめん~焔~照り焼きチャーシュー麺豆板醤豚肉貝柱韓国唐辛子
家系ラーメン 革新家 TOKYOでは夏野菜のピリ辛キーマカレー冷やし麺を開発した。キーマカレーが冷たい麺に絡みフライドエシャロットの食感がポイントとなる。試食した浦野芽良は「キーマカレーの風味がすごい。食べやすい。」等とコメントした。東京煮干し らーめん玉では辛味チャーシュー麺を開発した。煮干しのスープラー油が配合されている。試食した浦野芽良は「煮干しが柔らかく辛さを包んでくれる。」等とコメントした。
東京駅 斑鳩から浦野芽良による中継。うなぎ旨辛東京駅らー麺(温泉ミニご飯つき)を試食した浦野芽良は「ピリ辛だがそれ程辛くないので美味しい。味も濃い。」等とコメントした。旨辛フェアは今月15日まで開催予定。
コーナーオープニングとして「軍事パレード 中ロ朝首脳一堂に」などラインナップが流れた。
- キーワード
- 軍事パレード
中国・北京から中継。きょう抗日戦争勝利80年を記念する大規模軍事パレードが北京で行われた。習近平国家主席は「中華民族の偉大な復興は勢いを拒むことはできず人類の平和と発展という崇高な事業は必ず勝利する」などと演説しその後オープンカーで兵士らが閲兵した。今回のパレードは大型の無人潜水艦や新型戦闘機J-35など100種類以上の兵器が登場、中国軍担当者はすべての兵器は国産であることを強調するなど現代の戦争への備えが万全であることをアピールした。抗日戦争勝利80年の節目に習近平国家主席は「抗日戦争は困難を極めた戦争だったが中国共産党のもと完全な勝利をおさめた」と述べ自らの権力の正当性を改めて印象付ける狙いがある。またプーチン大統領と金正恩総書記も揃って壇上に並び親密さをアピールしたがプーチン氏が来たことでウクライナ侵攻に反発する欧米諸国は要人の参加を見送るなど国際社会の分断が際立った結果となった。
東北から九州を中心にきょうも厳しい残暑が続き、東京都心では午前10時半過ぎに36.4℃を観測し東京都心で9月に3日間の猛暑日は2010年以来で過去最多記録に並び東京都心の今年の猛暑日は28日目で年間最多記録を更新した。日中の予想最高気温は埼玉・熊谷市で38℃、名古屋市・大阪市などで37℃と各地で猛烈な暑さとなることが予想されていて熱中症への警戒が必要。
台風などの全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 台風
国会記者会館から中継。自民党本部ではけさから北海道や千葉県の国会議員が会合を開き、地方組織としての対応を協議するなど動きが活発化している。党内では総裁選前倒しに関する手続きが開始直後から中堅・若手や高市氏や林氏を支持するグループが個別会合を行うなど動きが本格化している。午後には麻生派が横浜市で研修会を開きそこで麻生最高顧問が総裁選実施を求める考えを表明する見通し。党内で唯一派閥を率いる麻生氏の判断が前倒しの駆け引きに影響を与える可能性もあるということ。
ドジャースとパイレーツの試合で大谷翔平が46号ソロHRを打った。ドジャース移籍後通算100号となった。
トランプ大統領は治安対策として首都ワシントンに続いて新たにシカゴにも州兵を派遣すると発表した。プリツカー知事は「州兵の派遣は全く必要なく州として要請することもない」としている。