TVでた蔵トップ>> キーワード

「熊谷市(埼玉)」 のテレビ露出情報

きのうとは一転し広く高気圧に覆われた日本列島。きょう全国で一番暑かったのが、宮崎市。最高気温は31.7℃、8月上旬並みの暑さに。関東で一番暑かった群馬県高崎市でも、日中気温は29.8℃まで上昇した。日本一暑い町を謳う、埼玉県熊谷市では日差しをさけて過ごす人達が。6月でも油断できない熱中症。きょう東京消防庁館内では、熱中症の疑いで6人が搬送された。年々暑さが前倒しとなる中、今月から義務化されたのが職場での「熱中症対策」。対象となるのは、気温が31℃以上か暑さ指数が28以上の環境下で、作業時間連続1時間以上か1日4時間超えの作業。工事現場だけでなく、人力車なども対象となる。対策を怠ると罰則を課される。人力車の会社では冷たい飲み物を十分に用意した上、服装も涼しさを感じられるものに。更に、町中で人力車を走行中に車夫が熱中症になった場合も想定し、連絡体制の整備や重症化防止の手順共有など対策をしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 22:00 - 22:55 NHK総合
未解決事件File.04 逃亡犯へ遺族からの言葉
2009年9月30日、当時10歳だった男の子が習い事から自転車で帰る途上、車にはねられて亡くなった。4歳のときに父親が亡くなり、母の代里子さんと2人きりで生活してきた。

2025年9月1日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,600天気
気象情報を伝えた。

2025年9月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
8月最終日のきのうも各地で猛暑日が続き、名古屋で最高気温40℃、東京都心で最高気温36.8℃を観測。東京ではおととまでの8月の熱中症搬送者数が2000人を超えた。38.4℃の埼玉・熊谷市は年間の猛暑日日数が47日目と過去最多を更新、かき氷店の売り上げは去年に比べ3割増。静岡・牧之原市では2つの海水浴場がきのうで閉鎖、異常な暑さの影響で訪れた人は去年の半分ほど[…続きを読む]

2025年9月1日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
東京都心では猛暑日25日目。最多記録を更新。名古屋市の最高気温は40.0℃。40℃到達は7年ぶりで史上2度目。全国的にも厳しい残暑が続いている。全国219地点で猛暑日となった。東京都心の最高気温は36.8℃。今年25日目の猛暑日となり年間の最多記録を更新。きょうも厳しい暑さが予想されている。

2025年8月31日放送 21:50 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
東海から関東にかけて猛暑となったきょう、名古屋市では全国最高となる40℃を観測した。夏恒例の祭りを取材すると、災害級の暑さによる異例の事態が起きていた。旗の持ち手で火傷したという男性は、テーピングで応急処置をし振り続ける。祭りの運営側は、熱中症の対応に追われていた。医師や看護師、救命救急士などで構成されたメディカルチームが奔走。その先には熱中症とみられる女性[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.