- 出演者
- 倉田大誠 千秋 設楽統(バナナマン) ヒデ(ペナルティ) サヘル・ローズ カンニング竹山 三木哲男 三上真奈 七五三掛龍也(Travis Japan) 杉原千尋 坂本昌行 長谷川雅紀(錦鯉)
オープニング映像とオープニングの挨拶。
きょうの募集テーマは「どこまで許せる?夫婦間のマイルール」。
映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」の公開記念イベントがきのう行われ、霜降り明星のせいや、ウルフアロン、西野七瀬らが登場。どんな特殊能力を持っているか聞かれると、西野七瀬は駐車場の車を停めた位置を覚えていると話した。
きのう行われた映画「六つの顔」の完成披露試写会に、人間国宝の野村万作、野村萬斎、野村裕基が登場し、3世代がそろった。映画は94歳の万作さんの芸の境地、生きざまを追ったドキュメンタリー。大ヒット映画「国宝」を連想させる話しで会場をわかせながらも、 萬斎さんはリアル国宝である父について、先達先人、ずっと背中を見せてきてくださったと感謝を話した。来月22日、公開予定。
大泉洋の1年5カ月ぶりの新曲「キラーチューン!」のレコーディング映像が公開された。通信カラオケのCMソングであるこの曲はカラオケルームで気になる相手に歌で思いを伝えたい男性の気持ちがテーマ。大泉さんは作詞も手掛けている。
注目の最新かき氷を紹介。ガストでは今月から販売がはじまった純氷かき氷、注目は追いソース。追いソースが付いてくるので、好みで濃厚さをパワーアップできる。100円、150円の追加トッピングも充実していて、全12種類。
ココスの新フレーバーは「純氷ふわふわかき氷 キャラメルマキアート」。
コメダ珈琲店ではクッピーラムネとコラボした「クッピーラムネ氷」。ラムネパウダー・ラムネ味のゼリーが入っている。
日本一暑いイメージの埼玉県熊谷市では、暑さ対策も日本一を目指している。おふろcafe ハレニワの湯の「白桃の雪くま」は桃の果肉・シロップにヨーグルトクリームが乗った贅沢なかき氷。ヨーグルトには乳タンパク質が含まれていて熱中症対策になるのだという。熊谷市は6月からヨーグルトかき氷による、ヨーグルトで水分保持チャレンジプロジェクトを開始。ご当地かき氷・雪くまを提供している6店舗が参加している。猛暑日限定のかき氷は、かき氷シャンプー。クールかき氷シャンプーは、気温が35℃を超えた猛暑日の午後2時から実施している。
きのう、東京・日本橋で開催されたのは大手メーカーなどが合行った新商品発表会。担当者がその場で社運をかけてイチオシ商品の魅力を生プレゼンする。モンテールがブルボンとコラボした「ルマンド風エクレア」は来月1日発売予定。キッコーマンの「おにぎリッチ」は手を汚さず具材たっぷりのおにぎりを作ることができる。来月発売の新商品がめじろ押しということで、注目の新商品の魅力を紹介。
丸美屋からはのりたま発売65周年を記念した「大粒のりたま たまご増し」が来月7日発売予定。「カップdeごはん いざ米る 麻婆豆腐ごはん」は来月4日発売予定。来月21日発売予定の「おうち食堂レンジ和食 鶏大根の素」は具材を入れて、電子レンジ600Wで約8分加熱し5分ほど蒸らせば完成。キッコーマンの「うちのごはん ごちそうレンジの素 てりたまチキン」は調味料の入った袋にふわじそ 青じそとチーズのドレッシング具材を入れて揉み込んだら600Wで7分加熱、溶き卵を入れてさらに1分加熱する。理研ビタミンの「ふわじそ 青じそとチーズのドレッシング」はさっぱり青じそと濃厚チーズの新感覚ドレッシングでパスタにもおすすめ。
錦鯉の長谷川さんがゲストで登場。M-1グランプリ2021で史上最年長の50歳で優勝し、中年の星と呼ばれブレイク。関西在住の女性と去年8月に結婚、4月から同居し東京での新婚生活を開始。奥さまとの出会いは後輩芸人の紹介だった。当時、医療従事者とsちえ働いていた奥さまとは交際期間8年で会ったのは15回という超遠距離恋愛。新婚生活では奥さまから課されるマイルールがあるのだという。既婚男性へのアンケートによると、夫婦間のマイルールがあると答えた人は73%。夫婦問題カウンセラーの高草木陽光さんは夫婦間のマイルールのずれはないがしろにしてはいけないという。
「夫婦間のマイルール」について。新婚生活をスタートさせた長谷川さんは、家が明るくなったという。長谷川さんの夫婦間マイルールは、歯ブラシは使用後に持ち手を拭く。洗面台の水アカ防止のためだという。千秋は拭かない、普通にしていれば言われないが、すごく汚くしているから言われるんじゃないかと話した。長谷川さんの夫婦間マイルール、バスタオルは毎日洗う・放置禁止、1度使ったら洗うという。設楽さんはバスタオルは2日に1回洗うが、以前は1週間ぐらい平気で使っていたという。竹山さんは妻がいるときは毎日バスタオルを洗濯機に入れると怒られるという。長谷川さんの夫婦間マイルール、食器を手の甲で押さない。行儀が悪い、こぼすと言われるという。ルールというかしつけ、行儀の問題ではないかと話した。長谷川さんは注意するようにしているが、クセで同じことをしてしまうことがあるという。夫婦問題カウンセラーの高草木陽光さんから長谷川さんへのアドバイスは、謝る間・改善策が重要だという。反射的にごめんはNGで謝る間を意識することと、改善策や意欲を示した方がいいという。長谷川さんの奥さまへの感謝のマイルールを紹介。柿の種は1日5粒、ハイボールは一晩に1缶、深夜のカップ麺禁止。スタジオではちょっとかわいそうな気がするなどと話した。
街の人たちの夫婦間マイルールを紹介。「洗濯物を干す時はシワを伸ばす」。千秋は当たり前のことだから教える、教えないの問題ではないと話した。「お風呂上がりに下着姿で歩かないで!」。竹山さんはお風呂の脱衣所で全てを終わらせるのは難しい、長谷川さんは下着姿で出ていっても何も言われない、千秋は夫婦だけだったらいいけど思春期の子どもがいたら考えないと、などと話した。長谷川さんも妻の言葉に不満を抱いたという。それは「これを観ても何も思わないんだ…」。
長谷川さんも妻の言葉に不満を抱いたという。それは「これを観ても何も思わないんだ…」。ダンボール整理中の妻の前を横切ったら「何も思わないんだ」とイヤミを言われたという。長谷川さんはやってと言われたらやるのにと話すが、千秋は気づかないのが嫌なんだと話した。夫婦問題カウンセラーの高草木陽光さんによると、妻は夫に察してほしい、妻のイヤミは夫を試している、イヤミは愛情の裏返しで言われくなると危険だという。
- キーワード
- 高草木陽光
今日は坂本さんが担当すると紹介された。Travis Japan・七五三掛龍也からのメッセージを紹介した。
台湾風まぜそうめんを作る。ごま油で豚ひき肉を炒める。しょうゆ、砂糖、豆板醤、焼き肉のタレを加える。MURDER for TWOの告知をした。
台湾風まぜそうめんを作る。ゆでたそうめんにめんつゆ、ゴマ油をあえる。そうめんを盛り、台湾風ミンチ、ニラ、トマト、万能ねぎ、カツオ節、刻みのり、卵黄をのせる。スタジオで試食した。「うまさゆき」などのコメントがあった。
今日紹介した料理はESSE8月号に掲載されていると伝えた。年間定期購読の申し込みは0120-887560まで。
- キーワード
- ESSE