2025年7月21日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ

ノンストップ!
海の日SP(1)鬼滅現象(2)わくわくさん生工作(3)厳選「納涼」道の駅

出演者
倉田大誠 設楽統(バナナマン) 陣内智則 坂下千里子 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 わくわくさん 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

生出演 わくわくさんに 聞きたいこと

後ほどわくわくさんをゲストに迎え、夏休みにおすすめの簡単工作を生披露してもらう。

キーワード
Xわくわくさん
NONSTOP!タブロイド
夏イベ4連発 いきものがかり 2人体制初ツアー

約4年ぶり2人体制では初となるアリーナツアーで千秋楽を迎えたいきものがかり。「じょいふる」や「気まぐれロマンティック」など定番ソングを中心に17曲を披露した。来年はデビュー20周年を迎える。

キーワード
ありがとういきものがかりいきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2025~ASOBI~じょいふる気まぐれロマンティック
夏イベ4連発「イイじゃん」20億再生 M!LK 新曲披露

きのう5人組ダンスボーカルグループM!LKの全国ツアーがファイナルを迎え、振付がSNSを中心に大バズリして動画の総再生回数20億回を超えた「イイじゃん」など23曲と最新曲「アオノオト」を披露した。

キーワード
M!LKM!LK CONCERT TOUR 2025 ”M!X”アオノオトイイじゃん山中柔太朗神戸ポートアイランドホール
夏イベ4連発 Snow Man 宮舘 ディズニー・オン・アイス

おとといディズニー・オン・アイスの東京公演が開幕。オープニングアクトにスペシャルサポーターを務めるSnow Manの宮舘涼太が登場。華麗なスケーティングやエレガントなリフト技を披露した。宮舘は「イナバウアーができるようになった」と語った。

キーワード
Snow Manディズニー・オン・アイス ”Magic in the Stars”宮舘涼太
夏イベ4連発 稲川淳二(77)2時間ぶっ通し 怪談ナイト

通算1000回を超える夏の風物詩、稲川淳二の「怪談ナイト」がことしも開幕した。2時間しゃべりっぱなしの名人芸を披露した。

キーワード
稲川淳二稲川淳二の怪談ナイト
ラインナップ

規格外!220cmの18歳。鬼滅最新作にファン感涙。夏の“納涼”道の駅を特集。

キーワード
鬼滅の刃
バスケ女子 日本に脅威! 2m20cm ツーユウ選手(18)

中国で行われたバスケットボールFIBA女子アジアカップ2025準決勝。前回、準優勝の日本が前回王者の中国と決勝進出をかけて激突した。この1戦で存在感を見せていたのは2m20cmのチャン ツーユウ選手。おとといの試合でも大活躍。しかし対する日本はチャン選手への対策が万全だった。田中こころ選手を中心に怒とうのスリーポイントシュートで空中戦を展開。試合は90-81で日本が勝利した。決勝ではオーストラリアに敗北したが前回に続き準決勝に輝いた。

キーワード
FIBA女子アジアカップ2025チャン・ツーユウ田中こころ
鬼滅新作 映画館に殺到!花江夏樹(34)も 初日鑑賞

7月18日、劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来が公開された。前作、興行収入が歴代1位となる400億円超えを果たした「鬼滅の刃」。新作公開後は1日40回という驚異の上映回数を行う映画館が出るなど、多くの劇場で連日ほぼ満席状態の熱気に。映画を見たファンからは「息をのむような展開で満足のある約3時間でした」との声が聞かれた。公開記念舞台挨拶に登場した花江夏樹は「本当にもう大満足」、LiSAは「何度も涙した場面をてんこ盛りでお届けしてくれて本当にありがとうございます」と語った。

キーワード
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来
注目 納涼道の駅1 茅ヶ崎 地元で人気! 絶品アイス

道の駅のスペシャリスト・平賀由希子さんに「納涼道の駅」を聞く。今月7日にオープンしたばかり。初日に約1万1000人が来場した道の駅 湘南ちがさき。湘南エリア初の道の駅として茅ヶ崎の海で採れた海の幸や生シラスなど地元のグルメが堪能できる。天気のいい日には窓から富士山が見える。青富士ソーダはこの富士山をモチーフにしていて、ソーダの上にわたあめやミルクアイスが乗っている。地元の人に人気の手作りアイス店「プレンティーズ」の道の駅限定の商品も用意。早めになくなるため午前中に来ることをおすすめしている。スタジオでアイスキャンディーを試食。設楽統は「割とすっきりしている」と語った。

キーワード
アイスキャンディーガーリックシュリンププレンティーズ ドライブインプレンティーズ茅ヶ崎 本店ミックス富士山湘南ちがさきMILK生しらす丼生シラス舟盛り定食茅ヶ崎メンチ茅ヶ崎中丸屋米店の白米でTKG茅ヶ崎(神奈川)青富士ソーダ
注目 納涼道の駅2 前橋 ひんやり&うま辛グルメ

道の駅のスペシャリスト・平賀由希子さんに「納涼道の駅」を聞く。道の駅 まえばし赤城では真夏のグルメフェアを開催中。トマトと大葉の冷たいフォーや、ガスパチョ風冷静スープなどを用意している。埼玉・秩父にある道の駅果樹公園あしがくぼでは地元産のプラムやスイカなど朝採れの果物や野菜がズラリ。カフェではプラム練乳のかき氷が食べられる。道の駅のすぐ近くには水流 横瀬川があり、流れが穏やかなため川遊びもできる。横瀬川管理ボランティアの浅見章さんは「ここは非常に一日いても割と涼しく過ごせる」と話す。

キーワード
うま辛ビビンそうめんかき氷 プラム練乳ふわトロ南国マンゴーかき氷オタマジャクシガスパチョ風冷製スープスイカトマトと大葉 プロシュートの冷たいフォーピリ辛まぐろ丼プラム冷やしぜんざい桑茶ソフト淡々うどん真夏のグルメフェア~ひんやりvs激辛~紅茶ソフトクリーム西武線辛さを選べる(5段階)バッファローチキンウィング道の駅まえばし赤城道の駅果樹公園あしがくぼ
直撃 堤 真一インタビュー 61歳健康法 ●●よく飲む

今週金曜日公開の映画「木の上の軍隊」で山田裕貴とW主演の堤真一に直撃インタビュー。61歳、堤流の健康法を明かしてくれた。

キーワード
ハピネットファントム・スタジオ山田裕貴木の上の軍隊
直撃 堤 真一(61)俳優としての矜持「嘘つかない」

太平洋戦争中の沖縄で起きた実話が元にされた映画「木の上の軍隊」で山田裕貴とW主演の堤真一に直撃インタビュー。映画が沖縄で先行公開されると沖縄での観客導入ランキングで5週連続1位を記録。堤は「重く描いているわけではないので非常に軽快に見られる」と話す。映画を見た70代の沖縄の女性からは「どういう戦争があったのか私たちもよくわからないので、ちょっとでもわかりたいなと思って」との声が聞かれた。撮影はオール沖縄ロケ。実話に基づきガジュマルの木がある森の中で行われた。堤は高校卒業後、千葉真一主催のJACに入所。退団後は演劇、ドラマを中心に活躍していたが、その名前を一躍有名にしたのがドラマ「やまとなでしこ」。その後、日本アカデミー賞など数々の映画賞を受賞し、映画俳優としての地位も確立した。俳優として演技をするときの信念を聞くと「自分の中で嘘をつかない」と語った。健康法を聞くとサプリメント。なるべく筋肉をつけたくないので運動はしない。目標は「とにかく長生き」。

キーワード
やまとなでしこガジュマルの木サザンプレックスジャパンアクションエンタープライズハピネットファントム・スタジオ中園ミホ千葉真一山田裕貴木の上の軍隊松嶋菜々子沖縄県
直撃 堤 真一(61)健康法「半端じゃない量のサプリ」

映画「木の上の軍隊」で山田裕貴とW主演の堤真一に直撃インタビュー。健康法はサプリメント。陣内智則は「サプリであの体形をずっと維持できるなんて」などとスタジオでコメント。

キーワード
堤真一山田裕貴木の上の軍隊
ノンストップ!

密着!萩本欽一・舞台の裏側・知られざるマル秘演出とは?。

(ノンストップ!)
夏休みSP “工作の達人” わくわくさん(63)生出演

“工作の達人” わくわくさんがスタジオ生出演。バナナマンとは以前、森山直太朗と一緒にラジオで共演している。線香花火やティッシュ・牛乳パックの空き箱を使ったロボットの工作を披露した。紙コップのロケットと紙パックのラケット、ボールを後ほどスタジオで作成する。

キーワード
TBSラジオ&コミュニケーションズ森山直太朗金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD
生出演 わくわくさん(63)行きつけの文具店での 素顔

わくわくさん行きつけの文具店は東京・新宿区にあるSTATIONERY CHIKUHO。学生向けの文具の品ぞろえが豊富な地元密着型の文具店。わくわくさんについて高嶋之浩店長は「気さくな方」と話す。

キーワード
STATIONERY CHIKUHO新宿区(東京)高田馬場駅
生出演 わくわくさん(63)行きつけの文具店での 素顔/生出演 わくわくさん(63)手作り! 道具箱&輪ゴム箱

わくわくさん行きつけの文具店は東京・新宿区にあるSTATIONERY CHIKUHO。学生向けの文具の品ぞろえが豊富な地元密着型の文具店。わくわくさん自身が使っている道具箱と輪ゴム箱をスタジオで披露。道具箱はプラスチックではくレモンティーのパックを使ってるためカバンの中で割れない。

キーワード
STATIONERY CHIKUHO新宿区(東京)
夏休みSP わくわくさん ノンストップ!工作教室

“工作の達人” わくわくさんがスタジオ生出演。紙コップロケットとパックボールラケットをスタジオで作成する。ロケットは紙コップ、輪ゴム、ストローだけでできる。色画用紙で作った翼や窓などを貼るのも良い。パックラケットは牛乳パックと新聞紙を使う。

“工作の達人” わくわくさんがスタジオ生出演。紙コップロケットとパックラケット、ボールをスタジオで作成する。パックラケットは牛乳パックと新聞紙を使う。ボールは紙パックを輪っか状に3本切り重なった部分をホチキスでとめる。スタジオで出来上がったラケットとボールで遊んでみた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.