- 出演者
- 倉田大誠 千秋 設楽統(バナナマン) ヒデ(ペナルティ) カンニング竹山 神崎ゆう子 三木哲男 七五三掛龍也(Travis Japan) 杉原千尋 秋川雅史 井上瑞稀(KEY TO LIT)
オープニング映像。
募集テーマは自由研究、喜怒哀楽エピソード。
大型セール「イオン超!ナツ夏祭り」の取材会が行われ、松平健さんが登場。「ママツケンサンバII 特別Ver.」を披露した。松平さんはクールアイテムを体験、さらにサーロインステーキを試食した。
歌舞伎座「八月納涼歌舞伎」で上演される「野田版 研辰の討たれ」の取材会が行われ、松本幸四郎、中村七之助、脚本・演出の野田秀樹らが登場した。注目ポイントはそれぞれが、父からそれぞれ息子へ役を引き継ぐところ。
東京駅で買える「夏の手土産」を紹介。「ニューヨークパーフェクトチーズの「パーフェクトピザ」はガーリックや塩・数種類のスパイスをまとわせたパイ生地にチーズをトッピングしたお菓子。東京駅では連日完売。グランスタ東京にある「MIYUKA」の「実千菓 いちご&ミルク」、「美結菓」を紹介。スタジオで「美結菓 生バターと日向夏あんのふわシャリサンド」を試食した。「じゃがボルダ」の看板商品は進化系ポテトチップス。黄金コンソメ味や帆立の炭火焼きバター醤油味などリッチな味わいが人気。新たに炙りおさつチップスが中身入りした。「ポティジェッラ」の販売もスタート。グランスタにある「鳴門金時本舗 栗尾商店」の「鳴門金時 角」は様々なフレーバーを楽しめる。
使いやすさが進化している最新水筒を紹介。サーモスの真空断熱3ウェイボトルは飲み口を3タイプで使い分けることができる。サーモスの「真空断熱ケータイマグ」はお手入れのしやすさに注目、飲み口部分のパーツが分解でき隅々まで洗いやすい。ドウシシャ「sokomo そこまで洗えるボトル」は水筒の底の部分まで洗いやすくしっかり乾かせる。+asuの「SILICONE WATER BAG」は600mLの大容量なのにコンパクトに小さくたたむことができる。Y’S portの「STICOL 2in1 ボトル」は一見普通の水筒。
最新水筒を紹介。Y’S portの「STICOL 2in1 ボトル」は一見普通の水筒だが、氷のうとして使うことができる。
自由研究何させる?について話し合う。夏休みに悩みがちな自由研究。都内で行われた「自由研究EXPO2025」には自由研究テーマ探しなどで親子1800人以上が参加した。わくわくさんでおなじみの久保田雅人さんが工作を教えてくれるステージやお金のワークショップなど子供の興味をかき立てる内容が盛りだくさん。中でも人気のステージが絶滅動物マニアでニホンオオカミの中学生研究者・小森日菜子さんのステージ。日菜子さんは小学4年生の頃、博物館で偶然見かけた剥製が絶滅したニホンオオカミに似ていると気づき、自由研究にしたり、研究者の力を借りて調査した結果、世界で6体目のニホンオオカミの剥製だと判明した。先月、その過程をまとめた書籍も出版された。きょうは小森日菜子さんと母・路子さんがスタジオに登場。テノール歌手で2人の子供の父親でもある秋川雅史さんが初参戦。秋川さんは子育てについて綴った「子育てこそ最高の生きがい 私の考える教育」を出版した。
自由研究何させる?子供の探究心の伸ばし方についてトーク。スーパー中学生・小森日菜子さんは世界で6体目となるニホンオオカミのはく製を発見・証明した。日菜子さんははく製を見た2年前にニホンオオカミについての自由研究をしていた。ニホンオオカミの特徴をイラストなどでまとめ、剥製を実際に見に行った内容などをまとめた。自由研究で調べたニホンオオカミの知識が剥製の発見につながった。日菜子さんの母・路子さんは幼いころから、植物園や博物館などあらゆる園と館につれて行ったという。そして、日菜子さんは3歳で絶滅動物にハマり、家族旅行先は絶滅動物の聖地巡礼になったという。日菜子さんは小学1年生で行ったニホンカワウソの自由研究は50ページにもなる大作。自由研究の内容を紹介した。日菜子さんがニホンオオカミの研究途中で様々な壁に直面した。
自由研究何させる?子供の探究心の伸ばし方についてトーク。スーパー中学生・小森日菜子さんは剥製について国立科学博物館に問い合わせたところ、上野動物園で初期に飼われていた個体の可能性があるとアドバイスを受けたという。剥製のルーツを調べるべく日菜子さんは自由研究の中で明治時代の動物の記録に関する書類を集めたが、くずし字で書かれた文字で読むことができなかった。辞書を買ってお母さんにも手伝ってもらいながら、読んでいったという。日菜子さんは小学6年生で学術論文を書いた。苦労したのは論文制作と中学受験の時期がかぶってしまったこと。日菜子さんは論文と受験を両立して行きたい学校に行くことができた。母・路子さんは子どもがせっかくくれた機会だと思って何でも楽しむことを心掛けていたという。日菜子さんの自由研究から探究心の伸ばし方を学ぶ。自由研究のテーマを決めるのは早い方がいい?日菜子さんは調査の時間もあるので早い方がいい、長期間かけて継続して同じテーマを調べるのもいいなどと話した。日菜子さんは7体目のニホンオオカミのはく製を見つけたいと動いている。
井上瑞稀が生調理に挑戦。上海にいる七五三掛龍也から応援メッセージが届いた。きょう作るのは「夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ」。
- キーワード
- 上海(中国)夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ
「夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダ」を作る。キュウリとナスを塩もみし水気を絞る。トマト、ミョウガ、ゆでたオクラと合わせる。しょうゆ、酢、砂糖、ゴマ油、塩昆布、すりおろしショウガ、赤唐辛子を加えて混ぜる。
夏野菜たっぷり豚しゃぶサラダを調理。鍋に水、酒、塩を入れて沸騰させ、豚ロースしゃぶしゃぶ用を茹でる。器に豚肉を盛り、野菜を乗せ青じそ、いりごまを散らし完成。野菜の味付けがいいなどとカンニング竹山がコメント。次週は台湾風まぜそうめんを紹介。
今日紹介した料理の作り方はESSE8月号に掲載。年間定期購読申し込みは0120-887560まで。
- キーワード
- ESSE
「SOTOMO ソーラーパワーファン」の通販情報。裏面がソーラーパネルになっていて太陽光で充電できるコードレスの扇風機。好きな場所で使え、電気代も節約できる。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。
「SOTOMO ソーラーパワーファン」の通販情報。台所や脱衣所、アウトドアにも使える。注文は、0120-118-118、または「いいものプレミアム」で検索。いいものアプリからも注文可。
「ウワサのお客さま」「酒のツマミになる話SP」の番組宣伝。
「LIVE選挙サンデー」の番組宣伝。
ディノスではデッドスペースを活用できるすき間家具が多種揃えられている。日本製の隙間家具も充実。
- キーワード
- ディノスホームページ
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパの映像を背景に関東のお天気を伝えた。