TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症警戒アラート」 のテレビ露出情報

きょうも西日本と東日本を中心に猛烈な暑さとなり、関東の内陸では40度に迫る危険な暑さが予想されている。連日の暑さでお年寄りを中心に亡くなる人が相次いでいるため熱中症への厳重な警戒を続けてください。きのうは静岡市で最高気温がことし全国初の40度ちょうどに達するなど各地で危険な暑さとなったが、きょうも西日本と東日本を中心に気温が上がる見込み。日中の最高気温は埼玉県熊谷市と秩父市で39度、静岡市や神奈川県小田原市、前橋市や茨城県土浦市で38度などと危険な暑さが見込まれている。湿度も高く、気象庁と環境省は熱中症の危険性が極めて高まるとして、関東から沖縄にかけての24の都と県に熱中症警戒アラートを発表している。連日のように農作業をしていたお年寄りが熱中症と見られる症状で亡くなっている。室内では適切にエアコンを使用し、のどが渇いていなくてもこまめに水分を補給。お年寄りや子どもは熱中症にかかりやすいため家族など周りの人たちは注意を促すように。
一方、停滞する梅雨前線の影響で北陸と新潟県、それに東北ではあすにかけて大気の状態が不安定になって大雨となるおそれがある。あす朝までの24時間に降る雨の量はいずれも多い所で新潟県で150ミリ、東北で120ミリ、北陸で80ミリと予想されている。これまでの雨ですでに地盤が緩んでいる所がある。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒し、落雷や突風、ひょうに注意するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
熱中症警戒アラートきょう運用開始。熱中症警戒アラートは、暑さ指数が都道府県内いずれかの観測点で33以上と予測される場合に発表される。また暑さ指数が都道府県内すべての観測点で35以上と予測されると特別警戒アラートが発表される。今年の熱中症警戒アラートはきょうから10月22日まで運用される。

2025年4月23日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
前橋、盛岡の中継映像とともに、全国の気象情報を伝えた。きょうから熱中症警戒アラートの運用が始まった。

2025年4月23日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
きょうから「熱中症警戒アラート」運用開始。昨年からは一段階上の「熱中症特別警戒アラート」も運用されており、こちらは重大な健康被害の恐れがある場合、前日14時ごろ発表される。

2025年4月23日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
熱中症警戒アラートの運用がはじまった。熱中症警戒アラートは気温・湿度から算出する暑さ指数で、熱中症の危険が極めて高い地域で出される。熱中症特別警戒アラートは過去に例のない危険な暑さで重大な健康被害の恐れがある場合には前日の午後2時ごろ発表される。去年のアラート回数は1722回で過去最多、熱中症特別警戒アラートは0回だった。

2025年4月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
熱中症警戒アラートの今年の運用が今日から始まった。熱中症警戒アラートは暑さ指数が33以上の地域に発表されるもので、熱中症対策などが呼びかけられる。暑さ指数がすべての観測地点で35以上と予測される都道府県には更に一段上の熱中症特別警戒アラートが発表される。その場合、自治体が指定した施設がクーリングシェルターとして開放されるほか、場合によっては屋外イベントの中止[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.