TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症警戒アラート」 のテレビ露出情報

関東甲信越地方は気温が上る見込みで、一部では熱中症警戒アラートが発表されている。熱中症対策の徹底を呼び掛けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
きょうは東京都心で今年初めて35℃以上の猛暑日となるなど、関東甲信の各地で猛烈な暑さとなった。東京消防庁によると、きょう都内では午後3時までに74人が熱中症の疑いで救急搬送された。あすも猛烈な暑さが続く見込み。あす、熱中症の危険性が高くなるとして、東京(23区・多摩地方)、神奈川、山梨には熱中症警戒アラートが発表されている。一方、関東甲信は局地的に雨雲が発達[…続きを読む]

2025年7月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京都心ではきょう午前中に気温が35.6℃まで上昇し、今年初の猛暑日を観測した。気象庁などは西日本中心に広範囲で熱中症警戒アラートを出して、こまめな水分補給などを呼びかけている。

2025年7月7日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
きょうは令和7年7月7日で七夕。羽田空港で保育園児が歌を披露した。岐阜県多治見では今年の全国最高気温記録を更新する38.8℃を観測した。東京都心も今年初めての猛暑日となった。京都でも猛暑日を観測した。七夕祭の笹の飾りつけが始まった北野天満宮はうちわで仰ぎながら参拝する人の姿が目立った。熱中症警戒アラートは32の地域に発表され、今季最多となっている。ことし初め[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう猛暑日が今年最多となった。名古屋市では最高気温37.8℃を観測。熱中症警戒アラートが30都道府県に発生され、北海道に出されたのは今年初。岐阜市では最高気温37.9℃を観測した。京都市は最高気温37.7℃を観測。東京都心では35.6℃を観測し、今年初の猛暑日となった。東京消防庁管内では74人が熱中症で救急搬送された。浅草では多くの人がミストで涼んでいた。[…続きを読む]

2025年6月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
関東では今年初、千葉・茨城に熱中症警戒アラートが発表されている。和歌山・鹿児島・沖縄にも熱中症警戒アラートが発表されている全国的に真夏日が続出する予報。東京の6月の最高気温の推移を見ると、1980年代から近年にかけて右肩上がり、90年代後半からは25℃を超える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.