TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

きょうも関東甲信は気温が上がり栃木県佐野市で41度ちょうどとことし全国で最も高くなるなど5か所で40度以上を観測した。佐野市にある駅の電光掲示板、41度を示した。県内の観測史上最も高い温度になっている。日中の最高気温は栃木県佐野市で41度ちょうどと、ことし全国で最も高くなり国内の過去最高にあと0.1度まで迫る記録的な暑さとなった。また、群馬県館林市で40.2度、群馬県伊勢崎市で40.1度、埼玉県熊谷市と茨城県古河市で40度ちょうど、東京練馬区で39.3度、甲府市で39.2度などと各地で危険な暑さとなった。あすの朝にかけても各地で気温が25度を下回らない熱帯夜となる見込みで日中もさいたま市と埼玉県熊谷市で39度、東京の都心と前橋市で38度と危険な暑さが予想されているほか甲府市や横浜市、宇都宮市で37度などと猛烈な暑さが予想されている。気象庁と環境省はあすも熱中症の危険性が極めて高まるとして東京の伊豆諸島と小笠原諸島を除く関東甲信のすべての地域に熱中症警戒アラートを発表している。運動や外出を控え室内ではエアコンを我慢せず使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底してほしい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京スカイツリー、名古屋市、大阪・関西万博会場の中継映像で空の様子、気象情報を伝えた。大阪・関西万博のきのうの入場者数は9万6000人。

2025年4月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう都心の最高気温は19.7℃。きょうはスッキリしない空模様となる見通し。ゴールデンウィーク中気をつけないといけないのが車内での熱中症。ゴールデンウィークの注意点について医師は「ご飯を食べ規則正しい生活をして汗を出す生活をする」と話した。
きのうから熱中症警戒アラートと熱中症特別警戒アラートの運用が始まった。LINEアプリを活用するとアラートが発表された[…続きを読む]

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
熱中症警戒アラートの運用が今日から始まった。

2025年4月23日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
きょうから「熱中症警戒アラート」運用開始。昨年からは一段階上の「熱中症特別警戒アラート」も運用されており、こちらは重大な健康被害の恐れがある場合、前日14時ごろ発表される。

2025年4月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今年の熱中症警戒アラートの運用が今日から始まった。10月22日まで運用される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.