TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

きょう、全国で最も気温が高かったのは、39.1度の広島県安芸太田町加計。広島県で39度を超えるのは初めて。先月の全国の平均気温は、7月としては気象庁が統計を取り始めてから126年間で最も高くなった。熱中症で運ばれる人も相次いでいるが、去年、東京23区では、熱中症で死亡した人のうち、9割が屋内で倒れていたという。室内での熱中症に注意が必要。住宅の断熱について研究する東京大学・前真之准教授が室内での熱中症を防ぐうえで気をつけてほしいと指摘するのが、太陽が高い位置を通る夏場。昼間は室内に直射日光はあまり入らない。一方、西日が多くさし込む夕方は、熱中症のリスクが高まるという。前さんがポイントだというのが、窓の外で日ざしを遮ること。すだれなどの活用を呼びかけている。暑さはあすも続く見込みで、近畿と九州では39度と、危険な暑さが予想されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
韓国でも異常な暑さが続いており食べ物だけでなく生き物にも大きな影響が出ている。ソウルにある農場では植えられていたバナナの木から去年初めて実がなり、今年は更に大きくなっている。韓国では最近暑さの影響からかこれまでとれなかった農水産品がとれるようにケースが相次いでいる。東部の漁港では高級魚のクロマグロが一時豊漁となった。一方暑さで困っているのが養蜂場で、卵を産む[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
アメリカからの一家は京都市のレンタサイクルで約1km離れた四条大橋へ。自転車でもこの時期は暑さに要注意。自転車で風を受けるとその風は熱風なのでドライヤーの熱を浴びているのと同じ風で体温を更に上げてしまう。普段以上にこまめな休憩と水分補給が必要となる。

2025年8月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
韓国でも異常な暑さが続いており食べ物だけでなく生き物にも大きな影響が出ている。ソウルにある農場では植えられていたバナナの木から去年初めて実がなり、今年は更に大きくなっている。韓国では最近暑さの影響からかこれまでとれなかった農水産品がとれるようにケースが相次いでいる。東部の漁港では高級魚のクロマグロが一時豊漁となった。一方暑さで困っているのが養蜂場で、卵を産む[…続きを読む]

2025年8月1日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
三重・桑名市で気温が40℃に達した。日本で40℃超えは3日連続。

2025年8月1日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
高齢者の熱中症を予防しようと、東京・品川区は大手宅配業者とともに自宅を訪問して水を配るなど夏場の見守りを強化することになった。森澤恭子区長は「高齢者はエアコン使うこと、水分をとることを控える人がいるのでお伺いして声を掛けて見守りをしていく」と話す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.