TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

ことしは7月や8月に関東や東海で最高気温が40度以上を観測したほか、9月になっても各地で猛暑日が続いて、熱中症患者も増えた。総務省消防庁によると、ことし5月から先月にかけて熱中症で搬送された人の数は全国で9万7578人と、これは東京を取り始めた2008年以降で最も多くなった。6月は7275人、そして7月は43195人とそれぞれの月で過去2番目の多さ。8月も3万人以上、9月は1万1503人と、9月として最多となった。年齢別で見ると、65歳以上の高齢者は5万5966人と半数以上を占めている。次いで18歳以上、65歳未満が3万2222人などとなっている。また、症状の重い患者も多い年となった。搬送後、最初に行われた診断で死亡が確認されたのは120人、長期入院が必要な重症は2178人。総務省消防庁は、ことしは例年以上に暑さが長く続いた地域もあり、搬送者の数も増加したのではないかとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
お盆休み最終日のきのうも全国的に晴れて気温が上がり、埼玉県鳩山町で37.9℃、愛知県豊田市で37.7℃を観測するなど、全国127地点で猛暑日となった。東京都心も34.8℃まで気温が上がった。東京消防庁によると、都内では60人が熱中症の疑いで救急搬送された。きょうも気温が上がる見込みで、熱中症の危険性が極めて高くなるとして全国20都県で熱中症警戒アラートが発表[…続きを読む]

2025年8月17日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
猛暑の中、深刻なのが「熱中症後遺症」。

2025年8月17日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーカメラが捉えた週末ニュース
この週末に東京都江東区で行われた、世界最大級の同人誌イベント「夏のコミックマーケット」(通称「コミケ」)。2日間で約25万人が来場し、開場は熱気に包まれた。きょうの都心の最高気温は34.8℃で熱中症警戒アラートが発表される中、コスプレイヤーの撮影会が行われていた。お盆休み最終日のきょうは全国127地点で猛暑日を記録し、日本で最も気温が高かったのは埼玉県鳩山町[…続きを読む]

2025年8月17日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
環境省と気象庁は、26の都府県で暑さ指数が33以上となり熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、熱中症警戒アラートを発表した。関東地方ではすべての地域に発表されていて、熱中症に警戒が必要。

2025年8月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.