TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱中症」 のテレビ露出情報

神奈川・川崎市で行われている「屋台湾フェス2025」は家族連れなどで賑わっていた。強い日差しが降り注いた日中は全国353地点で今年の最高気温を更新し、各地で今年一番の暑さとなった。週末にはさらに高まる予想で、関東甲信では30℃以上の真夏日になるところも。専門家はこの時期は暑さを感じにくいと言われている。暑さを感じるセンサーが十分に働かなかったりして、“隠れ脱水”が起こりやすいと話した。必要なのが汗をかく体づくり。軽いジョギングなら15分ほど、ウォーキングなら暖かい服装で30分程度行うのが良い。また、お風呂に1日10分“肩まで”浸かる。19日(土)は東京や名古屋で28℃の予想。
この週末は山手線などの運休にも注意が必要。土曜日は山手線の外回り・上野-大崎駅間と京浜東北線・品川-東十条駅間が終日運休。日曜日は山手線の内回り・上野-大崎駅間が加わり、始発から正午まで運休。2日間で約54万6000人への影響が見込まれている。山手線と京浜東北線が停まる田町駅。駅から徒歩5分ほどの飲食店に貼られていたのは臨時休業のお知らせ。従業員の確保が難しいため、臨時休業にしたという。京浜東北線の上中里駅は東京方面にも埼玉方面にも行けなくなる陸の孤島に。大規模運休の理由は羽田空港アクセス線(仮称)の整備に伴う線路の切り替え工事。完成すると、これまで30分ほどかかっていた東京駅-羽田空港間が約18分に。羽田空港アクセス線は2031年度の開業を目指している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
神奈川・横浜にある海の公園で呼びかけられているのが熱中症対策。最高気温が30.4℃まで上がった鳥取砂丘では、観光で訪れた30代男性が熱中症の疑いで病院に搬送された。服装の工夫や体調管理を呼びかけた。

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
吉積夏帆気象予報士が解説する。東京はすでに夏日となっている。今日も東北から九州まで広い範囲で晴れ、群馬・桐生、山梨・甲府は30℃の予想。暑さ対策として水分をこまめに摂ること、日陰で休むこと、帽子や日傘の活用が有効。特に子どもやペットは注意。

2025年4月19日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
きょうは高気圧に覆われて、広い範囲で晴れる見込み。この後予想される各地の最高気温は、埼玉の熊谷と甲府、日田で30℃と真夏日になる見込み。東京都心では午前11時過ぎに25.4℃と夏日を観測し、この後28度まで上がる予想となっている。きょうは25℃以上の夏日となるところが続出し、今年一番の暑さとなるところもある見込みで熱中症対策が必要。

2025年4月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
日本付近にはこの時期としては強い暖気が流れ込んでいて、今日は広い範囲で日差しが強まっている。東北南部から九州では、多くのところで6月~7月並みの陽気となり、東京都心では28℃と今年一番の暑さが予想されている。甲府や埼玉・熊谷、大分・日田では30℃の真夏日になる予想。関東甲信で真夏日になれば今年初めてで、急な暑さに注意が必要。

2025年4月19日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(番組宣伝)
「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」の番組宣伝。今始めるべき熱中症対策などを紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.