TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱海(静岡)」 のテレビ露出情報

観光地・熱海の奇跡のV字回復のヒミツに迫った。熱海は今、原宿の竹下通りや新大久保にも引けを取らないスイーツの聖地となっている。熱海スイーツブームの火付け役といわれているのがビン入りプリン。温泉地から着想を得た昔懐かしい牛乳瓶型の容器に、プレーン・いちご・コーヒー牛乳・抹茶などをラインナップ。多い日には一日8000個を売り上げることもあるという。
熱海 奇跡のV字回復のヒミツ その1「新店ラッシュの裏には公民連携の手厚い開業支援!」。熱海のV字回復の立役者の一人ともいえる戸井田さん。戸井田さんたちは空き物件を抱えている地元の不動産屋と連携し、新たに店を出したい店長さんに物件を提案するなどして熱海の新店ブームをサポートした。他にも、起業を考える人を対象にセミナーを開催したり、月1万1000円~オフィスとして利用可能なコワーキングスペースも用意した。このような活動があり、一時は3分の1が空き店舗だった熱海銀座通りも、2021年には空き店舗ゼロを達成した。また、空き店舗には若者や海外旅行客が気軽に泊まりやすい宿泊施設を設けた。
熱海 奇跡のV字回復のヒミツ その2「街全体をホテルと捉え経済を活性化!」。戸井田さんたちが手がけた2つの宿泊施設は+300円で朝ご飯が付く。しかし、朝ご飯といっても白いご飯とみそ汁のみ。街全体を宿泊施設と捉え、朝から営業している干物屋などで魚などを買うなどして、それをおかずにできるようにしたという。観光客の動線が増えることで、その道中に新たなお店を発見するなど、街全体の相乗効果を期待できる。
熱海 奇跡のV字回復のヒミツ その3「老舗の大型ホテルも魅力再確認で予約増!」。1973年に開業した熱海のシンボル的老舗ホテル。実は、新型コロナの影響で負債がかさみ、2021年に閉業した。しかし、都内の企業が運営を引き継ぐ形で2023年にリニューアルオープン。若者層にアピールするため、このホテルの武器であるゴージャスでレトロな雰囲気をSNSでアップ。さらに、フォロワー向けのプランを打ち出すなどSNSを使ったPRを強化。すると、SNSで話題となり、劇的な復活を遂げることとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
気象情報について沢朋宏が解説。週間予報では明日は雨の予報。降り始めは九州で明日の午前中、中国・四国では明日の午後、近畿は明日の夕方、東海も明日の夕方から夜の初め頃の予想。今週は気温が乱高下する一週間となる。

2025年2月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(DayDay.)
来月最終号が出る「じゃらん」昔の名所は今?90年代前半の人々の認識は旅行=団体旅行。そんな中個人で自由に予約ができるブッキングメディアとして次々と常識を塗り替えてきた。有休でいく平日の旅行をいち早く世に提供したのもじゃらん。浴衣=寝間着だった時代から浴衣が選べるシステムもじゃらんが提案して広めたという。貸し切り風呂もじゃらん発。90年代前半、スキー場のない温[…続きを読む]

2025年2月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
静岡・熱海以外にもインフルエンサーを活用する自治体は増えている。富山、石川、福井の北陸3県は、認知度向上と観光客呼び込みのため、JR西日本と連携し、SNS総フォロワー数約170万人のタイのインフルエンサーを先月招いた。3県の観光スポットや寿司などのご当地グルメの情報を今後、発信してもらうという。香川・高松市は今月5日から3日間、全国に住むSNSのフォロワーが[…続きを読む]

2025年2月2日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ冬の人気観光地 札幌・熱海・伊豆を大満喫SP!
今回訪れたのは札幌。札幌オリンピックのスキー・ジャンプ競技の会場である大倉山ジャンプ競技場から。さっぽろ雪まつりも開催される札幌、日本有数のグルメタウンとしても知られる。早速円山地区で聞き込みを開始。この日は生憎の雪、だが円山公園には多くの人が訪れる。公園の中の北海道神宮で厄落としをしてきたという女性からあげいもを頂く。さらに街中でも声をかけられる。番組を見[…続きを読む]

2025年2月2日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
一茂&成田の「本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100」本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100
新井恵理那のイチオシは熱海の「オーシャンスパ Fuua」。露天の立ち湯があり、リゾート気分が味わえるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.