TVでた蔵トップ>> キーワード

「燕山荘」 のテレビ露出情報

にっぽん百名山から、長野県の燕岳・大天井岳を紹介。この時期の見どころは、北アルプスの女王と呼ばれる燕岳と、高山植物の女王と呼ばれるコマクサ。山岳ガイドの福田さんが案内する。1日目は、合戦尾根を経て、花畑を楽しみながら、燕岳を目指す。2日目は、パノラマ銀座と呼ばれる稜線を歩き、北アルプスの大展望台・大天井岳を目指す。下山は、もう一泊して一ノ沢へ。2泊3日の中級者向けのコース。午前7時に出発。標高2700メートルには、様々な花が咲いている。稜線をたどり、燕岳を目指している途中で見つけたのが、コマクサ。他の植物が育たない過酷な環境で花を咲かせる。花崗岩の間を縫うように登り、燕岳の頂上に到着。立山や劔岳のほか、あす目指す大天井岳も眺められる。
登山2日目。午前6時に出発。大パノラマを眺めながら、大天井岳を目指す。霧の中、ヒナを連れたライチョウの親子に遭遇。出発から4時間半、大天井岳の頂上に到着した。穂高連峰や槍ヶ岳が眺められる。燕岳から歩いてきたパノラマ銀座の稜線も見える。池田は、燕岳ではそれぞれの山小屋で、ビーフシチューやハンバーグ、ケーキなどが提供されていて、それを目当てに訪れる人も多いなどとし、夏の登山については、装備は厳選しながら、気温調整ができるようにしておくといいなどと話した。コマクサは、今が見頃で、8月上旬まで楽しめるという。きょう紹介したにっぽん百名山は、NHKオンデマンドで配信している。
住所: 長野県安曇野市穂高有明燕岳
URL: http://www.enzanso.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
富士山初冠雪が発表された。温泉総選挙の結果が発表された。東京都心は今シーズン一番寒い一日になった。2016年から始まった温泉総選挙。絶景や美肌など8つの部門に全国の自治体や観光協会がエントリーする。2024年は神戸みなと温泉や秋川渓谷瀬音の湯が選ばれた。

2024年11月7日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
北海道旭川市では「雪あられ」で地面は一面が数分で真っ白に。これは冬の北海道などで大気が不安定な状態のときにみられる現象。その原因は列島を南下する今シーズン最強の寒気。この寒気の影響で、箱根の日中の気温は10℃余り。秋を通り越して冬のような寒さとなった。秋を通り越して幻想的な冬景色が広がった場所も。北アルプスの名峰、長野県の燕岳にある山荘では真っ白に覆われた小[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.