TVでた蔵トップ>> キーワード

「父島」 のテレビ露出情報

あと1つで国内全ての水族館を制覇する新井竜実さんに密着。あと1つの水族館が「小笠原水産センター」で、東京から船で片道24時間かかり、その船も6日に1本しか出ていないという。新井さんは独自に水族館の定義を定め、水槽があると聞けばすかさずその場所を訪れているとのこと。新井さんは「水槽でどれだけ自然の環境を再現しているかを見るのが楽しい」などと話した。1日かけて父島に到着した新井さんは、父島の海やグルメを堪能した。そして新井さんは上陸2日目に小笠原水産センターへ。小笠原水産センターは東京都の水産試験施設で、その中の一部が水族館になっているとのこと。水族館では小笠原に生息する生き物を100種類以上展示しており、新井さんは「激烈水族館ですね」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
台風9号は小笠原諸島の近海をゆっくりと北上しており、明日以降は伊豆諸島や関東などに暴風域を伴って接近するおそれがある。気象庁は暴風や高波に警戒し、大雨による土砂災害などにも十分注意するよう呼びかけている。

2025年7月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう最高気温41.2℃を記録した兵庫県丹波市柏原。これまでもっとも高かった埼玉県熊谷市と静岡県浜松市の41.1℃を上回り国内歴代最高気温を更新した。直前には京都府福知山市で今年初の40℃超となる40.6℃を観測。京都市でも最高気温39.6℃を記録するなど全国276地点で猛暑日となった。一方、週末にかけて注意が必要なのが台風9号。最新の台風の様子を見てみると[…続きを読む]

2025年7月30日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース・気象情報)
気象庁は午後6時半、関東各地の津波警報を津波注意報に切り替えた。茨城県の大洗港では60cmの津波を観測した。関東では八丈島・八重根で80cm、茨城・鹿島港で60cm、千葉・館山で50cmの津波を観測。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
台風9号の進路予想や全国の気象情報を伝えた。

2025年7月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
台風9号の進路予想。あさってにかけてほとんど停滞する見込み。大気が不安定になり断続的に雷を伴い激しい雨。局地的に大雨のおそれ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.