TVでた蔵トップ>> キーワード

「牛久大仏」 のテレビ露出情報

茨城県牛久市の桜の名所牛久浄苑から中継。先週満開となったソメイヨシノが現在も咲いている。牛久大仏は青銅製の立像としては世界一の高さでギネスにも登録され桜と様々な角度から楽しむことができる。園内では約6万株の芝桜が例年より1週間遅く開花、まもなく満開を迎えるといい桜と大仏との共演がみられるのはこの時期ならではと紹介した。
住所: 茨城県牛久市久野町2083
URL: https://daibutu.net/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(北関東3県 珍百景で対決SP)
今回は栃木・群馬・茨城の3県が珍百景の魅力度で勝負し、北関東No.1を決める。スタジの井森、山下、原田が札を上げて判定する。

2024年5月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ふるさと、茨城のさまざまな一瞬を切り取る新進気鋭の若手としてかすみがうら市出身の写真家・Tatさんが注目されている。写真家のTatさんは日本各地を訪れ、独特で印象的な写真を撮り続けている。こうした写真はSNSで話題を呼び、そのフォロワー数は現在およそ30万人に上る。ふるさと茨城の景色を全世界に発信したい、日常のワンシーンに目を向けるTatさんが撮影を始めたき[…続きを読む]

2024年5月25日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 世界や日本のケタ違いSP)
インドには高さ182メートルの人物像がある。モデルになっているのはインド統一に貢献したインドの政治家サルダール・パテール。

2024年4月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
平日にもかかわらず行列ができているのは道の駅常総。目当てはメロンパン。県内のメロンを使ったもの。開店25分で完売した。1番人気はカスタードメロンパンだという。メロン皮のところに茨城県産のメロンピューレを使っているという。行列は他にもある。黄金極細けんぴ プレーンは茨城県産さつまいもを使い、1日に約800個売れるという。総重量2キロの海鮮丼もある。さら[…続きを読む]

2024年4月17日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
問題はイメージキャラクター・アライッペから。デザインされている大洗特産の2つの海産物は?正解は、しらすとハマグリ。続いては11位の牛久大仏からクイズ。購入して大仏の足もとに貼り付けるものは何?正解は「金箔」。ここまでで渡邉さんが6問全て正解している。
続いては10位から1位の中で3問出題される。9位の筑波研究学園都市から出題。「物理学などで功績をあげ力の単[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.