TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛暑日」 のテレビ露出情報

土用の丑の日のきのう、都内のうなぎ店ではうなぎの蒲焼の準備に追われていた。そして店の外には日向を避けるように長蛇の列ができ、うなぎが飛ぶように売れていた。またさいたま市にある老舗の職人の前にあるのは400℃を越える熱。あまりの暑さに言葉も出ないようだ。危険な暑さが連日続く日本列島。きのうは全国223地点で猛暑日を記録した。最も暑かったのは埼玉県・鳩山町の39.6℃で東京では36.6℃を記録するなど7日連続の猛暑日となった。そんな暑さに負けじと熱気を放っていたのが大田区にある羽田神社では例大祭の「羽田まつり」が4年ぶりに開催された。目玉は重量2tにも及ぶ大神輿だ。さらに14の神輿が出て約3000人の担ぎ手が参加したという。「ヨコタ」という激しい動きに担ぎ手の水分補給が欠かせない。大きなバケツに水と麦茶のパックを入れ豪快に振る舞っていた。きょうも東京は36℃の猛暑日が予想されていて危険な暑さに警戒が必要だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
山形市の現在の映像を背景に天気について伝え、出演者を紹介した。

2024年6月19日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero天気
全国の天気予報を伝えた。

2024年6月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
猛暑日手前の暑さになった大分・日田市。日田の暑さには3つの理由がある。まずは山々に囲まれた盆地にあり熱がこもりやすい特徴があること。更に熱風が山を吹き下りるフェーン現象により気温が上がる。また内陸に位置し海風も期待できない。体操教室は熱心に運動する人々でにぎわっていた。人口6万のうち3割以上が高齢者。必要なのはやはり体力。家でも対策が欠かせない。いくつもの植[…続きを読む]

2024年6月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
きのう、最高気温が22.5℃だった東京都心はきょう午後1時までに29.4℃を観測し、きのうより大幅に気温が上がっている。一方、朝から非常に強い日差しが照りつけている大分県では、午前中から各地で気温が上昇していて、玖珠町と佐伯市宇目では午前11時時点ですでに30℃を超えた。日田市では37℃まで上がり、県内で今年初の猛暑日となる予想。他にも広島県庄原、福岡県飯塚[…続きを読む]

2024年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,お目覚め脳シャキ!クイズ
NEXT:「きのうと一転 晴れて”猛暑日”予想も」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.