TVでた蔵トップ>> キーワード

「猫」 のテレビ露出情報

まずは元大学教授の中島さん。甲南大学の教授を25年つとめ、6年前に退職。今でもイギリスへの愛は変わらず自宅の屋根には「風見犬」が。お宝は高さ65cmの「ドードーの像」。ドードーとはモーリシャス島に実在した鳥で、乱獲や森林開発により発見からわずか83年で絶滅してしまった。27年前、オックスフォード大学に研究員としてつとめていたころ、偶然立ち寄ったアンティークショップで店主から「ブロンズ像が日本に行きたがっている」と言われて愛着が湧いてしまった。値切ることも忘れ言い値の17万円で購入した。日本に持ち帰り玄関に飾ったところ、家族からは非難轟々で帽子掛けになってしまった。本人評価額は買ったときと同じ17万円。ドードーは「ふしぎの国のアリス」に登場し、イギリス文学を研究してきた自分にとっては我が子同然。結果は5万円。ガーデニング用の置物として作られたようだがブロンズ製ではなく木でできていた。重いのは中におもりが入っているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
見取り図の間取り図ミステリー(珍しい〇〇付きの家SP)
青山テルマが世田谷区の4階建てマンションに暮らす福田さん宅を調査。1LDKの49平米で、LDKは19帖。子どもや猫がいるので間取りがアレンジできるようになっている。壁一面の扉の中には小物や生活用品のほか、トイレ、洗面所、寝室などが収納されている。夫・傑さんは建築士で、自宅をオフィスとしても使用している。

2025年8月28日放送 20:00 - 22:00 TBS
笑える!泣ける!動物スクープ100連発(笑える!泣ける!動物スクープ100連発)
令和ロマン松井は猫愛に満ちたドリームハウスを訪れた。部屋の半分位上の壁に張り巡らされたキャットウォークはご主人が1人でDIYして取り付けたもの。この家では合計6匹の猫を飼っている。原状復帰可能なDIYで賃貸でも問題のない作り方になっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.